| 1 | タイトル | ガイダンス |
|---|
事前学習 事後学習 | ・授業後:英語習慣の目標を決め、情報収集する(5分X週5日) |
|---|
| 授業内容 | ・到達目標、授業の進め方、成績評価の方法についてガイダンスを行います |
|---|
| 2 | タイトル | Cell Chemistry and Biosynthesis/研究論文を探す |
|---|
事前学習 事後学習 | ・授業前:テキスト予習(15分)、動画を見る(15分)
・授業後:自分で詳しく読む研究論文を探す(30分)、英語で情報収集(5分X週5日) |
|---|
| 授業内容 | ・テキスト解説、小テスト(1)
・PubMedを使った論文の探し方を説明します |
|---|
| 3 | タイトル | Proteins/課題論文を選ぶ |
|---|
事前学習 事後学習 | ・授業前:テキスト予習(15分)、動画を見る(15分)
・授業後:課題論文を決めて読み始める(30分)、英語で情報収集(5分X週5日) |
|---|
| 授業内容 | ・テキスト解説、小テスト(2)
・自分で読む論文を探し、課題論文を決めます |
|---|
| 4 | タイトル | DNA/iPS細胞論文を読む |
|---|
事前学習 事後学習 | ・授業前:テキスト予習(15分)、動画を見る(15分)
・授業後:研究論文を読む(30分)、英語で情報収集(5分X週5日) |
|---|
| 授業内容 | ・テキスト解説、小テスト(3)
・山中iPS論文(Cell, 2006)を取上げ、論文の読み方のポイントを説明します |
|---|
| 5 | タイトル | From DNA to Protein/iPS細胞論文を読む(続き) |
|---|
事前学習 事後学習 | ・授業前:テテキスト予習(15分)、動画を見る(15分)
・授業後:研究論文を読む(30分)、英語で情報収集(5分X週5日) |
|---|
| 授業内容 | ・テキスト解説、小テスト(4)
・山中iPS論文(Cell, 2006)を取上げ、論文の読み方のポイントを説明します |
|---|
| 6 | タイトル | Manipulating Proteins, DNA and RNA/CRISPR論文を読む |
|---|
事前学習 事後学習 | ・授業前:テキスト予習(15分)、動画を見る(15分)
・授業後:研究論文を読む(30分)、英語で情報収集(5分X週5日) |
|---|
| 授業内容 | ・テキスト解説、小テスト(5)
・CRISPR関連の論文を取上げ、読解のポイントを説明します |
|---|
| 7 | タイトル | Membrane Structure and Transport/CRISPR論文を読む(続き) |
|---|
事前学習 事後学習 | ・授業前:テキスト予習(15分)、動画を見る(15分)
・授業後:研究論文を読む(30分)、英語で情報収集(5分X週5日) |
|---|
| 授業内容 | ・テキスト解説、小テスト(6)
・CRISPR関連の論文を取上げ、読解のポイントを説明します |
|---|
| 8 | タイトル | Intracellular Compartments/最新の研究論文を読む |
|---|
事前学習 事後学習 | ・授業前:テキスト予習(15分)、動画を見る(15分)
・授業後:研究論文を読む(30分)、英語で情報収集(5分X週5日) |
|---|
| 授業内容 | ・テキスト解説、小テスト(7)
・トピック論文を取り上げ、読解のポイントを説明します |
|---|
| 9 | タイトル | Intracellular Vesicular Traffic/最新の研究論文を読む |
|---|
事前学習 事後学習 | ・授業前:テキスト予習(15分)、動画を見る(15分)
・授業後:研究論文を読む(30分)、英語で情報収集(5分X週5日) |
|---|
| 授業内容 | ・テキスト解説、小テスト(8)
・トピック論文を取り上げ、読解のポイントを説明します |
|---|
| 10 | タイトル | Energy Conversion: Mitochondria and Chloroplasts/最新の研究論文を読む |
|---|
事前学習 事後学習 | ・授業前:テキスト予習(15分)、動画を見る(15分)
・授業後:研究論文を読む(30分)、英語で情報収集(5分X週5日) |
|---|
| 授業内容 | ・テキスト解説、小テスト(9)
・トピック論文を取り上げ、読解のポイントを説明します |
|---|
| 11 | タイトル | Cell Communication/最新の研究論文を読む |
|---|
事前学習 事後学習 | ・授業前:テキスト予習(15分)、動画を見る(15分)
・授業後:研究論文を読む(30分)、英語で情報収集(5分X週5日) |
|---|
| 授業内容 | ・テキスト解説、小テスト(10)
・トピック論文を取り上げ、読解のポイントを説明します |
|---|
| 12 | タイトル | Immune Systems/プレゼンテーションの準備 |
|---|
事前学習 事後学習 | ・授業前:テキスト予習(15分)、動画を見る(15分)
・授業後:プレゼン資料を作成する(60分)、英語で情報収集(5分X週5日) |
|---|
| 授業内容 | ・テキスト解説、小テスト(11)
・研究論文を要約しプレゼン資料を作成するポイントを説明します |
|---|
| 13 | タイトル | プレゼンテーション (1) |
|---|
事前学習 事後学習 | 授業前:プレゼンテーション練習(発表者)
授業後:英語で情報収集(5分X週5日) |
|---|
| 授業内容 | プレゼンテーションと質疑応答 |
|---|
| 14 | タイトル | プレゼンテーション(2) |
|---|
事前学習 事後学習 | 授業前:プレゼンテーション練習(発表者)
授業後:英語で情報収集(5分X週5日) |
|---|
| 授業内容 | プレゼンテーションと質疑応答 |
|---|
| 15 | タイトル | 確認テスト、レポート作成 |
|---|
事前学習 事後学習 | 授業前:確認テストの準備(30分)、習慣レポートの準備(30分) |
|---|
| 授業内容 | ・確認テスト
・英語習慣と成果をまとめレポートを作成します |
|---|
| 16 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 17 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 18 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 19 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 20 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 21 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 22 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 23 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 24 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 25 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 26 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 27 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 28 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 29 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 30 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|