山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ



授業科目名 日本文学概論(国文学史を含む。
時間割番号 EEJ211
担当教員名 尾形 大
開講学期・曜日・時限 前期・木・I 単位数 2
<対象学生>
(未登録)
<授業の目的>
本授業では1910~40年代に発表された文学を同時代の社会的・文化的広がり、歴史的背景とのかかわり中に置きなおし読み解くことで、受講生のみなさんの視野と発想を広げていきます。中学校高等学校の国語の教科書で採用されている小説類を中心にあつかうことで、大学で学ぶ「文学」の奥行と広がりを実感してもらいます。
<本授業科目による獲得・涵養が特に期待されるコンピテンシー>(能力・資質)
教育学部向け
記号コンピテンシー(能力・資質) 
A専門人や社会への関心日本や世界、自然に関する広い教養を身につけている。
B授業力・実践的技能教材研究や教材開発を進んで行うことができる。
<到達目標>  到達目標とは
目標NO説明コンピテンシーとの対応
教育
1文学を専門的に学ぶための姿勢や方法や概念について学ぶことを通じて、文学を読むための多様な視点を発見し、自身の視野を広げることができる。A
2文学を専門的に研究するために必要な基礎的な知識、姿勢、調査方法を修得し教材研究を深めることができる。B
<成績評価の方法>
目標No割合評価の観点
150%毎時間課される短いレポート課題、期末レポートおよび授業参画度
250%毎時間課される短いレポート課題、期末レポートおよび授業参画度
合計100% 
<授業の方法>
主に講義形式で進めるが、各回の終わりに授業内容に関係する問題について考え、表現する課題を与える。次回はその意見に回答する形でなるべく双方向の授業を試みる。
面接・オンデマンド型を併用する。
面接授業ではコロナウイルス感染防止対策を実施する。
・マスクを着用させ、学生間の距離は1m以上離す・定期的に窓を開けて、換気を行う。
・授業前、後に手洗い・手指消毒を徹底する。
オンデマンド型授業は以下の形態で実施する。
Moodle上に演習課題、学修の進め方、関連資料などの必要事項をアップロードし、学生が解決課題を回答
<受講に際して・学生へのメッセージ>
作品のプリントを配布するので、それをよく読み込んでおくこと。
<テキスト>
  1. 必要に応じてプリントを配布する。
<参考書>
  1. 授業内で適宜指示する。
<授業計画の概要>
1タイトル授業概要・評価基準等/「文学」と「国語」の違い
事前学習
事後学習
「文学」と「国語」の違いについて、自分の考えをノートにまとめておく。
授業を受けて、「文学」と「国語」に関する自分の考えがどう変わったかをノートにまとめる。
授業内容ガイダンス
2タイトル中島敦「山月記」を読む1
事前学習
事後学習
「山月記」を読んで自分の考えをノートにまとめておく。
授業を受けて「山月記」に対する新しい発見をノートにまとめる。
授業内容国語教科書の中の「山月記」
3タイトル中島敦「山月記」を読む2
事前学習
事後学習
「山月記」を読み直して自分の考えをノートにまとめておく。
授業を受けて「山月記」に対する新しい発見をノートにまとめる。
授業内容作家作品論的な「山月記」解釈
4タイトル中島敦「山月記」を読む3
事前学習
事後学習
「山月記」を読み直して自分の考えをノートにまとめておく。
授業を受けて「山月記」に対する新しい発見をノートにまとめる。
授業内容テクスト論的な「山月記」解釈―李徴はなぜ職を辞したのか?
5タイトル中島敦「山月記」を読む4
事前学習
事後学習
「山月記」を読み直して自分の考えをノートにまとめておく。
授業を受けて「山月記」に対する新しい発見をノートにまとめる。
授業内容テクスト論的な「山月記」解釈(続)―李徴の詩に「欠ける」ところ
6タイトル中島敦「山月記」を読む5
事前学習
事後学習
「山月記」を読み直して自分の考えをノートにまとめておく。
授業を受けて「山月記」に対する新しい発見をノートにまとめる。
授業内容メディア論的解釈と典拠との比較―「文字禍」という補助線をめぐって
7タイトルカフカ「変身」を読む1
事前学習
事後学習
カフカ『変身』を一読して自分の考えをノートにまとめる。
授業を受けて『変身』に関する自分の考えがどう変化したのか、ノートにまとめる。
授業内容変身譚の系譜と「山月記」との比較
8タイトルカフカ『変身』を読む2
事前学習
事後学習
カフカ『変身』をもぬ一度読み直して自分の考えをノートにまとめる。
授業を受けて『変身』に関する自分の考えがどう変化したのか、ノートにまとめる。
授業内容「山月記」と『変身』の相違―グレーゴルと家族
9タイトル宮沢賢治「注文の多い料理店」を読む1
事前学習
事後学習
「注文の多い料理店」を読んで自分の考えをノートにまとめておく。
授業を受けて宮沢賢治に対する新しい発見をノートにまとめる。
授業内容戦時下の宮沢賢治表象をめぐる問題提起
10タイトル宮沢賢治「注文の多い料理店」を読む2
事前学習
事後学習
「注文の多い料理店」を読み直して自分の考えをノートにまとめておく。
授業を受けて「注文の多い料理店」に対する新しい発見をノートにまとめる。
授業内容物語構造とその現代性
11タイトル宮沢賢治「注文の多い料理店」を読む3
事前学習
事後学習
「注文の多い料理店」を読み直して自分の考えをノートにまとめておく。
授業を受けて「注文の多い料理店」に対する新しい発見をノートにまとめる。
授業内容イーハトブという世界観―「山猫」に寄り添った解釈の可能性
12タイトル太宰治「黄金風景」を読む
事前学習
事後学習
太宰治「黄金風景」を読んで自分の考えをノートにまとめておく。
授業を受けて「黄金風景」に対する新しい発見をノートにまとめる。
授業内容小説と作者―私小説性を利用した創作と読者の受容
13タイトル太宰治「お伽草紙」を読む
事前学習
事後学習
太宰治「お伽草紙」を読んで自分の考えをノートにまとめておく。
授業を受けて「お伽草紙」に対する新しい発見をノートにまとめる。
授業内容戦時下という言語空間―パロディとプロパガンダ
14タイトル太宰治「トカトントン」を読む
事前学習
事後学習
太宰治「トカトントン」を読んで自分の考えをノートにまとめておく。
授業を受けて「トカトントン」に対する新しい発見をノートにまとめる。
授業内容戦後を生きる人々と戦争がもたらした傷
15タイトルまとめ
事前学習
事後学習
授業ノートを読み直しながら、期末レポートでどの小説を取り上げるのかを検討する。
授業であつかった作家の他の小説を読み、自分の考えをノートにまとめる。
授業内容授業全体の振り返り・まとめ
<前年度授業に対する改善要望等への対応>
配布資料をデータ化して授業を集中して聴けるようにする。
<備考>
(未登録)