1 | タイトル | オリエンテーション |
---|
事前学習 事後学習 | 授業の進め方について理解したかを確認する。第2回に向けて、各自で文献を読みレポートを作成する。 |
---|
授業内容 | 授業の進め方、研究の進め方について確認する。 |
---|
2 | タイトル | 文献・先行研究の収集・分析について |
---|
事前学習 事後学習 | 各自の研究の問い・問題関心をまとめる。
講義を踏まえて、必要な文献を収集し、整理しながらレポートを作成する。 |
---|
授業内容 | 各自の研究の問い・問題関心の交流及び、文献収集の方法等についての講義を行う。 |
---|
3 | タイトル | 研究テーマの発表(1) |
---|
事前学習 事後学習 | 発表者は、発表資料を作成する。発表後、講義での教員・受講生の意見を踏まえ、関連する文献などを読みながらテーマや内容について再考する。 |
---|
授業内容 | 研究テーマについて報告し、教員および他の受講者からと意見交換・議論を行う。 |
---|
4 | タイトル | 研究テーマの発表(2) |
---|
事前学習 事後学習 | 発表者は、発表資料を作成する。発表後、講義での教員・受講生の意見を踏まえ、関連する文献などを読みながらテーマや内容について再考する。 |
---|
授業内容 | 研究テーマについて報告し、教員および他の受講者からと意見交換・議論を行う。 |
---|
5 | タイトル | 研究テーマに関する先行研究の分析・整理(1) |
---|
事前学習 事後学習 | 発表者は、発表資料を作成する。発表後、講義での教員・受講生の意見を踏まえ、関連する文献などを読みながら報告内容について再考する。 |
---|
授業内容 | 研究テーマに関する先行研究について収集・性知り、その内容について報告し、教員および他の受講者からと意見交換・議論を行う。 |
---|
6 | タイトル | 研究テーマに関する先行研究の分析・整理(2) |
---|
事前学習 事後学習 | 発表者は、発表資料を作成する。発表後、講義での教員・受講生の意見を踏まえ、関連する文献などを読みながら報告内容について再考する。 |
---|
授業内容 | 研究テーマに関する先行研究について収集・性知り、その内容について報告し、教員および他の受講者からと意見交換・議論を行う。 |
---|
7 | タイトル | 研究テーマに関する先行研究の分析・整理(3) |
---|
事前学習 事後学習 | 発表者は、発表資料を作成する。発表後、講義での教員・受講生の意見を踏まえ、関連する文献などを読みながら報告内容について再考する。 |
---|
授業内容 | 研究テーマに関する先行研究について収集・性知り、その内容について報告し、教員および他の受講者からと意見交換・議論を行う。 |
---|
8 | タイトル | 研究テーマの再考(1)-問題設定 |
---|
事前学習 事後学習 | 発表者は、発表資料を作成する。発表後、講義での教員・受講生の意見を踏まえ、関連する文献などを読みながら報告内容について再考する。 |
---|
授業内容 | これまでの報告・議論を踏まえて、研究テーマを再考し、問題設定(問題の所在)としてまとめ報告を行い、教員および他の受講者らと意見交換・議論を行う。 |
---|
9 | タイトル | 研究テーマの再考(2)-問題設定 |
---|
事前学習 事後学習 | 発表者は、発表資料を作成する。発表後、講義での教員・受講生の意見を踏まえ、関連する文献などを読みながら報告内容について再考する。 |
---|
授業内容 | これまでの報告・議論を踏まえて、研究テーマを再考し、問題設定(問題の所在)としてまとめ報告を行い、教員および他の受講者らと意見交換・議論を行う。 |
---|
10 | タイトル | 研究テーマの再考(3)-問題設定 |
---|
事前学習 事後学習 | 発表者は、発表資料を作成する。発表後、講義での教員・受講生の意見を踏まえ、関連する文献などを読みながら報告内容について再考する。 |
---|
授業内容 | これまでの報告・議論を踏まえて、研究テーマを再考し、問題設定(問題の所在)としてまとめ報告を行い、教員および他の受講者らと意見交換・議論を行う。 |
---|
11 | タイトル | 研究構想・計画の検討(1) |
---|
事前学習 事後学習 | 発表者は、発表資料を作成する。発表後、講義での教員・受講生の意見を踏まえ、関連する文献などを読みながら報告内容について再考する。 |
---|
授業内容 | 各自の問題設定(問題の所在)に基づいて、研究計画(研究のの大テーマ、小テーマとその追求のために行うべき内容)の骨子を構想し、報告する。教員および他の受講者らと意見交換・議論を行う。 |
---|
12 | タイトル | 研究構想・計画の検討(1) |
---|
事前学習 事後学習 | 発表者は、発表資料を作成する。発表後、講義での教員・受講生の意見を踏まえ、関連する文献などを読みながら報告内容について再考する。 |
---|
授業内容 | 各自の問題設定(問題の所在)に基づいて、研究計画(研究のの大テーマ、小テーマとその追求のために行うべき内容)の骨子を構想し、報告する。教員および他の受講者らと意見交換・議論を行う。 |
---|
13 | タイトル | 研究構想・計画の検討(1) |
---|
事前学習 事後学習 | 発表者は、発表資料を作成する。発表後、講義での教員・受講生の意見を踏まえ、関連する文献などを読みながら報告内容について再考する。 |
---|
授業内容 | 各自の問題設定(問題の所在)に基づいて、研究計画(研究のの大テーマ、小テーマとその追求のために行うべき内容)の骨子を構想し、報告する。教員および他の受講者らと意見交換・議論を行う。 |
---|
14 | タイトル | 後期に向けた研究課題の検討(1) |
---|
事前学習 事後学習 | 発表者は、発表資料を作成する。発表後、講義での教員・受講生の意見を踏まえ、自己の今後の課題を明確にする。 |
---|
授業内容 | 夏休み・後期に向けて、各自が取り組むべき研究課題と内容について報告し、教員と他の受講者らと意見交換・議論を行う。 |
---|
15 | タイトル | 後期に向けた研究課題の検討(2) |
---|
事前学習 事後学習 | 発表者は、発表資料を作成する。発表後、講義での教員・受講生の意見を踏まえ、自己の今後の課題を明確にする。 |
---|
授業内容 | 夏休み・後期に向けて、各自が取り組むべき研究課題と内容について報告し、教員と他の受講者らと意見交換・議論を行う。 |
---|
16 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
17 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
18 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
19 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
20 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
21 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
22 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
23 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
24 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
25 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
26 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
27 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
28 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
29 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
30 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|