山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ



授業科目名 学校支援実習(地域学習アシスト)VI
時間割番号 EEC424
担当教員名 担当教員
開講学期・曜日・時限 集中・(未登録)・(未登録) 単位数 1
<対象学生>
2~4年
<授業の目的>
地域学習アシストは、教員を目指す人が、教育実習や教育ボランティアでの経験を踏まえて、各学校の課題の解決に向けて、学習支援を中心に学校をチームでアシストする活動です。教育ボランティア活動をベースに、その発展形となるアシスト活動を通じて学びを深め、新たな課題に対応できる実践的な能力を身につけることが本科目の目的です。
  ※2016~2018年度入学生は、学部共通専門科目部門、2015年度以前の入学生は課程共通専門科目部門
<本授業科目による獲得・涵養が特に期待されるコンピテンシー>(能力・資質)
教育学部向け
記号コンピテンシー(能力・資質) 
A専門子ども理解子ども理解のために必要な様々な発達理論を習得している。
B子どもたちの発達段階や生活年齢を考慮して、適切に接することができる。
C子どもの意思を真摯に受けとめ、受容的な態度で接することができる。
D持続的変態力教師として学び続ける意志と課題探求力を身につけている。
<到達目標>  到達目標とは
目標NO説明コンピテンシーとの対応
教育
1・児童と適切に関わり、児童生徒一人一人について具体的に理解を深めることができるB
2・自身の児童生徒理解に基づいて、共に必要な支援の方針と方法について考えることができる。C
3・チームで協力して、児童生徒の多様性に配慮しながら、適切な支援を行うことができる。D
4・チームカンファレンスを通して、児童生徒へのより良い支援のあり方や対応の仕方についての方法や考えを深めることができる。A
<成績評価の方法>
目標No割合評価の観点
125%児童生徒に関わりながら、児童生徒理解を深めているか
225%それぞれの児童生徒理解を共有し、必要な指導を協力して行っているか
325%チームカンファレンスに積極的に参加し、児童生徒理解を深め、今後の支援の方針を明確にできているか
425%チームカンファレンスで得た児童生徒理解・今後の指導方針に基づいて、適切な支援が行えているか
合計100% 
<授業の方法>
受入校の学校課題や実情に応じ、原則週1回、チームとして学級に入り、子どもたちへの支援を通して、学級担任の先生をアシストします。アシスト活動終了後は、大学に戻り、大学教員・大学院生・専攻科生とともに対応策を検討するチームカンファレンスを通して、支援内容の向上を図ることができます。
<受講に際して・学生へのメッセージ>
地域学習アシストは、皆さんの教育実習校や教育ボランティア先で行う活動です。教育ボランティアとの大きな違いは、大学の先生・先輩たちの支援を受けて、皆さんの具体的な支援についてチームで一緒に考えながら現場の先生たちへの協力を行うところにあります。その点で、地域学習アシストは、教育ボランティアの一歩先の支援活動です。この活動を通して、皆さんのもっている可能性を広げましょう。3年生については、前期教育実習終了後に、また4年生と2年生については、後期から参加することができます。
<テキスト>
(未登録)
<参考書>
(未登録)
<授業計画の概要>
1タイトルガイダンス
事前学習
事後学習
課題シートの記入
教員との打ち合わせ
授業内容アシスト活動を行い、そこでの気づきや課題などをシートに記入する。
チームカンファレンスで、シートに基づいて報告を行い、支援活動についての検討を行う。
2タイトルアシスト活動とカンファレンス
事前学習
事後学習
課題シートの記入
教員との打ち合わせ
授業内容アシスト活動を行い、そこでの気づきや課題などをシートに記入する。
チームカンファレンスで、シートに基づいて報告を行い、支援活動についての検討を行う。
3タイトルアシスト活動とカンファレンス
事前学習
事後学習
課題シートの記入
教員との打ち合わせ
授業内容アシスト活動を行い、そこでの気づきや課題などをシートに記入する。
チームカンファレンスで、シートに基づいて報告を行い、支援活動についての検討を行う。
4タイトルアシスト活動とカンファレンス
事前学習
事後学習
課題シートの記入
教員との打ち合わせ
授業内容アシスト活動を行い、そこでの気づきや課題などをシートに記入する。
チームカンファレンスで、シートに基づいて報告を行い、支援活動についての検討を行う。
5タイトルアシスト活動とカンファレンス
事前学習
事後学習
課題シートの記入
教員との打ち合わせ
授業内容アシスト活動を行い、そこでの気づきや課題などをシートに記入する。
チームカンファレンスで、シートに基づいて報告を行い、支援活動についての検討を行う。
6タイトルアシスト活動とカンファレンス
事前学習
事後学習
課題シートの記入
教員との打ち合わせ
授業内容アシスト活動を行い、そこでの気づきや課題などをシートに記入する。
チームカンファレンスで、シートに基づいて報告を行い、支援活動についての検討を行う。
7タイトルアシスト活動とカンファレンス
事前学習
事後学習
課題シートの記入
教員との打ち合わせ
授業内容アシスト活動を行い、そこでの気づきや課題などをシートに記入する。
チームカンファレンスで、シートに基づいて報告を行い、支援活動についての検討を行う。
8タイトル中間報告
事前学習
事後学習
課題シートの記入
中間報告書の作成
授業内容前半のアシスト活動を振り返り、後半の活動のための自分の課題、指導方針をまとめることができる。
9タイトルアシスト活動とカンファレンス
事前学習
事後学習
課題シートの記入
教員との打ち合わせ
授業内容アシスト活動を行い、そこでの気づきや課題などをシートに記入する。
チームカンファレンスで、シートに基づいて報告を行い、支援活動についての検討を行う。
10タイトルアシスト活動とカンファレンス
事前学習
事後学習
課題シートの記入
教員との打ち合わせ
授業内容アシスト活動を行い、そこでの気づきや課題などをシートに記入する。
チームカンファレンスで、シートに基づいて報告を行い、支援活動についての検討を行う。
11タイトルアシスト活動とカンファレンス
事前学習
事後学習
課題シートの記入
教員との打ち合わせ
授業内容アシスト活動を行い、そこでの気づきや課題などをシートに記入する。
チームカンファレンスで、シートに基づいて報告を行い、支援活動についての検討を行う。
12タイトルアシスト活動とカンファレンス
事前学習
事後学習
課題シートの記入
教員との打ち合わせ
授業内容アシスト活動を行い、そこでの気づきや課題などをシートに記入する。
チームカンファレンスで、シートに基づいて報告を行い、支援活動についての検討を行う。
13タイトルアシスト活動とカンファレンス
事前学習
事後学習
課題シートの記入
教員との打ち合わせ
授業内容アシスト活動を行い、そこでの気づきや課題などをシートに記入する。
チームカンファレンスで、シートに基づいて報告を行い、支援活動についての検討を行う。
14タイトルアシスト活動とカンファレンス
事前学習
事後学習
課題シートの記入
教員との打ち合わせ
授業内容アシスト活動を行い、そこでの気づきや課題などをシートに記入する。
チームカンファレンスで、シートに基づいて報告を行い、支援活動についての検討を行う。
15タイトルまとめ
事前学習
事後学習
課題シートの記入
まとめシートへの記入
授業内容これまでの活動を振り返り、自身の成長と課題について振り返り、まとめることができる。
<前年度授業に対する改善要望等への対応>
<備考>
(未登録)