授業科目名
|
中等美術科教育法III
|
時間割番号
|
EEC285
|
担当教員名
|
栗田 真司
|
開講学期・曜日・時限
|
前期・木・I
|
単位数
|
2
|
<対象学生>
|
(未登録)
|
<授業の目的>
|
中学校美術科における学習目標、指導方法、評価方法、学習指導案などの特性を解説し、実際に学習指導案を作成する。Cの子どもへの支援方法や実際に授業形式で体験する演習内容を含んでいる。模擬授業は相互に評価し合い、改善点について検討する。
|
<本授業科目による獲得・涵養が特に期待されるコンピテンシー>(能力・資質)
|
教育学部向け | 記号 | コンピテンシー(能力・資質) | |
---|
A | 専門 | 子ども理解 | 子ども理解のために必要な様々な発達理論を習得している。 | ○ | B | 授業力・実践的技能 | 板書や発問、話し方などの授業を行う上での基本的な技術を身に付けている。 | ○ | C | 教科等の専門教養 | 取得見込みの教員免許に対応する教科の目標や内容に関する知識を習得している。 | ◎ |
|
|
<到達目標> 到達目標とは
|
目標NO | 説明 | コンピテンシーとの対応 |
---|
教育 |
---|
1 | 中学校美術科における学習目標、指導方法、評価方法について理解し、授業を計画し、実践するための基礎的な能力を身に付ける。 | C | 2 | 子ども理解のために必要な様々な発達理論を習得している。 | A | 3 | 板書や発問、話し方などの授業を行う上での基本的な技術を身に付けている。 | B |
|
<成績評価の方法>
|
目標No | 割合 | 評価の観点 |
---|
1 | 50% | 中学校美術科における学習目標、指導方法、評価方法について理解し、授業を計画し、実践するための基礎的な能力を身に付ける。 | 2 | 30% | 子ども理解のために必要な様々な発達理論を習得している。 | 3 | 20% | 板書や発問、話し方などの授業を行う上での基本的な技術を身に付けている。 | 合計 | 100% | |
---|
|
<授業の方法>
|
授業中に小テストを行う
|
<受講に際して・学生へのメッセージ>
|
(未登録)
|
<テキスト>
|
- 『中学校学習指導要領解説美術編』
- 『高等学校学習指導要領解説芸術編』
|
<参考書>
|
- 栗田真司, 『子どもの心を育てるコミュニケーション』, 学術研究出版、2017年
|
<授業計画の概要>
|
1 | タイトル | 美術科の歴史的背景(山本鼎の自由画教育運動と臨画) |
---|
事前学習 事後学習 | 授業の内容を詳しく調べてみましょう |
---|
授業内容 | 臨画、自由画、写生画 |
---|
2 | タイトル | 美術科の歴史的背景(創造美育運動と他の民間美術教育運動) |
---|
事前学習 事後学習 | 授業の内容を詳しく調べてみましょう |
---|
授業内容 | 創造主義と認識主義 |
---|
3 | タイトル | 中学校学習指導要領(美術科)の変遷 |
---|
事前学習 事後学習 | 授業の内容を詳しく調べてみましょう |
---|
授業内容 | 歴史的経緯に隠された問題点 |
---|
4 | タイトル | 高等学校学習指導要領(芸術科)の理念と構造 |
---|
事前学習 事後学習 | 授業の内容を詳しく調べてみましょう |
---|
授業内容 | 図画工作科→美術科→芸術科(美術・工芸) |
---|
5 | タイトル | 美術科において育む資質・能力と評価 |
---|
事前学習 事後学習 | 授業の内容を詳しく調べてみましょう |
---|
授業内容 | 評価規準と評価基準 |
---|
6 | タイトル | 美術科における授業の基本的な考え方:単元でなく題材 |
---|
事前学習 事後学習 | 授業の内容を詳しく調べてみましょう |
---|
授業内容 | 単元とは何か |
---|
7 | タイトル | 美術科における学習指導案の特性 |
---|
事前学習 事後学習 | 授業の内容を詳しく調べてみましょう |
---|
授業内容 | 実践を意識して |
---|
8 | タイトル | 臨床心理学的視点による共感的子ども理解(Cの子どもへの支援) |
---|
事前学習 事後学習 | 授業の内容を詳しく調べてみましょう |
---|
授業内容 | 対人コミュニケーションスキル |
---|
9 | タイトル | A、B、Cの判断 ? AとCの子どもに着目し記録する |
---|
事前学習 事後学習 | 授業の内容を詳しく調べてみましょう |
---|
授業内容 | 作品で評価するのではなく活動を評価する |
---|
10 | タイトル | 指導上の留意点(言葉掛け、年間指導計画、選択肢など) |
---|
事前学習 事後学習 | 授業の内容を詳しく調べてみましょう |
---|
授業内容 | 学習指導要領 |
---|
11 | タイトル | ポートフォリオ評価と1枚学習カード |
---|
事前学習 事後学習 | 授業の内容を詳しく調べてみましょう |
---|
授業内容 | どのアプリを使用するか |
---|
12 | タイトル | 鑑賞の活動の指導方法 |
---|
事前学習 事後学習 | 授業の内容を詳しく調べてみましょう |
---|
授業内容 | 対話型鑑賞 |
---|
13 | タイトル | 学習指導案の作成:共同で行う表現活動の構想 |
---|
事前学習 事後学習 | 授業の内容を詳しく調べてみましょう |
---|
授業内容 | 学習指導案の作成 |
---|
14 | タイトル | 模擬授業:共同で行う表現活動:学習指導案の作成 |
---|
事前学習 事後学習 | 授業の内容を詳しく調べてみましょう |
---|
授業内容 | 模擬授業 |
---|
15 | タイトル | 模擬授業の振り返りとシェアリング |
---|
事前学習 事後学習 | 授業の内容を詳しく調べてみましょう |
---|
授業内容 | 総括 |
---|
16 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
17 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
18 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
19 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
20 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
21 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
22 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
23 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
24 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
25 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
26 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
27 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
28 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
29 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
30 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
|
<前年度授業に対する改善要望等への対応> |
『アンケート結果確認中』 |
<備考>
|
(未登録)
|