山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ |
授業科目名
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
助産業務管理
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
担当教員
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
小林 康江
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
時間割番号
|
単位数
|
履修年次
|
期別
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
DNG4054 | 2 | 4 | 通期 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
<授業の概要> | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
妊産褥婦や新生児が施設(病産院、助産所)での安全で安楽な診療や援助を受けられるために、助産業務の特徴と助産業務を遂行するために必要な管理の概要と原則についての知識を身につける。また、実習施設における管理の特徴を知り、その上で実習に望む準備を行う。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
<本授業科目による獲得・涵養が特に期待されるコンピテンシー>(能力・資質) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
<到達目標> | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
<成績評価方法> | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
<授業計画> | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1 1月22日 3限 助産活動におけるケアの目的とゴール 小林 2 1月22日 4限 母子保健政策 小林 3 6月17日 1限 法律に基づく助産師の業務管理 小林 4 6月17日 2限 医療安全とリスクマネジメント(1)リスクマネジメントの考え方 小林 5 6月17日 3限 大学病院における助産業務管理 産科病棟師長 6 6月17日 4限 大学病院における院内助産 産科病棟師長 7 7月 医療安全とリスクマネジメント(2) 助産師と記録 小林 8 7月 医療安全とリスクマネジメント(3) 記録と振り返りから考える助産ケアの質の向上 小林 9 実習期間中 実習病院における管理の実際(臨地講義) 小林 10 実習期間中 実習病院における管理の実際(臨地講義) 小林 11 実習期間中 実習病院における管理の実際(臨地講義) 小林 12 実習期間中 実習病院における管理の実際(臨地講義) 小林 13 11月 助産所における管理の実際(臨地講義) 杉山 14 11月 助産所における管理の実際(臨地講義) 杉山 15 11月 助産所における管理の実際(臨地講義) 杉山 授業は面接授業を基本として行う。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
<教科書> | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
<参考書> | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
[実務経験のある教員による授業科目の概要] | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
助産業務管理実施者による、二次医療圏と助産所での助産業務管理の実際について臨地講義を含めた授業を行う。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
[前年度授業に対する改善要望等への対応] | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
前年度と同様に実施 |