授業科目名
|
家庭の中のエレクトロニクス
|
分類・系統 | |
時間割番号
|
CAN008
|
担当教員名
|
矢野 浩司/宇野 和行/關谷 尚人
|
開講学期・曜日・時限
|
前期・月・II
|
単位数
|
2
|
<対象学生>
|
(未登録)
|
<授業の目的>
|
朝起きてパッとテレビが付く,スイッチポンでお湯がわき,チンで料理ができる。 通勤・通学電車,通学路の照明,交差点の信号,電気がなければ止まります。みんな電気のお陰です。私たちの身の回りの電気・電子機器に目を向け、エレクトロニクスの基礎を広い視野で理解する。動作原理や機器の機能等の講義に加えて、人への配慮、社会や環境に与える影響への配慮等についても講義を行う。高校で物理を学習していることが望ましい。
|
<本授業科目による獲得・涵養が特に期待されるコンピテンシー>(能力・資質)
|
全学共通教育科目向け | 記号 | コンピテンシー(能力・資質) | 説明 | |
---|
A | 共通 | 教養 | 多様な知識の獲得 | 単位を取得した教養教育科目の概要と、重要な基礎的事項を説明できる。 | ◎ | B | 様々な学問分野の考え方 | 当該科目の学問分野(人文・社会・自然・健康科学等)の考え方を説明できる。 | ○ |
|
|
<到達目標> 到達目標とは
|
目標NO | 説明 | コンピテンシーとの対応 |
---|
共通 |
---|
1 | ・電磁誘導の基本原理を説明できる | B | 2 | ・電磁誘導を使った様々な機器について説明できる | B | 3 | ・太陽電池の基本原理が説明できる | A | 4 | ・各種照明の仕組みが説明できること | B |
|
<成績評価の方法>
|
目標No | 割合 | 評価の観点 |
---|
1 | 20% | 電磁誘導の基本原理を説明できる | 2 | 20% | 電磁誘導を使った様々な機器について説明できる | 3 | 30% | 太陽電池の基本原理が説明できる | 4 | 30% | 各種照明の仕組みが説明できること | 合計 | 100% | |
---|
|
<授業の方法>
|
対面授業
|
<受講に際して・学生へのメッセージ>
|
(未登録)
|
<テキスト>
|
(未登録)
|
<参考書>
|
(未登録)
|
<授業計画の概要>
|
1 | タイトル | 太陽光発電(1) |
---|
事前学習 事後学習 | 事前配布資料等で予習する |
---|
授業内容 | 省エネ、環境問題とエネルギー戦略(矢野) |
---|
2 | タイトル | 太陽光発電(2) |
---|
事前学習 事後学習 | 事前配布資料等で予習する |
---|
授業内容 | 太陽光発電の概要(矢野) |
---|
3 | タイトル | 太陽光発電(3) |
---|
事前学習 事後学習 | 事前配布資料等で予習する |
---|
授業内容 | 半導体の物理(矢野) |
---|
4 | タイトル | 太陽光発電(4) |
---|
事前学習 事後学習 | 事前配布資料等で予習する |
---|
授業内容 | 太陽電池の動作と特性(矢野) |
---|
5 | タイトル | 太陽光発電(5)まとめと評価 |
---|
事前学習 事後学習 | 事前配布資料等で復習し試験に備える |
---|
授業内容 | 筆記試験 |
---|
6 | タイトル | 光の性質(1)・蛍光灯 |
---|
事前学習 事後学習 | 配布資料等で予習・復習する |
---|
授業内容 | 光の性質(1)と蛍光灯の原理・構造(宇野) |
---|
7 | タイトル | 殺菌灯・白熱電球・照明の歴史(1) |
---|
事前学習 事後学習 | 配布資料等で予習・復習する |
---|
授業内容 | 殺菌灯の原理・構造・効果と白熱電球の原理と構造,照明の歴史(1)(宇野) |
---|
8 | タイトル | 照明の歴史(2)・LED |
---|
事前学習 事後学習 | 配布資料等で予習・復習する |
---|
授業内容 | 照明の歴史(2)とLEDの原理・構造(宇野) |
---|
9 | タイトル | 光の性質(2)・レーザー |
---|
事前学習 事後学習 | 配布資料等で予習・復習する |
---|
授業内容 | 光の性質(2)とレーザーの原理・構造・応用(宇野) |
---|
10 | タイトル | 光工学・照明工学,まとめと評価 |
---|
事前学習 事後学習 | 配布資料等で予習・復習する |
---|
授業内容 | 光工学・照明工学のまとめと筆記試験(宇野) |
---|
11 | タイトル | 電池の仕組み |
---|
事前学習 事後学習 | 配布資料で予習・復習する |
---|
授業内容 | 様々な電池の仕組み(關谷) |
---|
12 | タイトル | 電磁誘導を使った機器 |
---|
事前学習 事後学習 | 配布資料で予習・復習する |
---|
授業内容 | IHクッキングヒーターの仕組み(關谷) |
---|
13 | タイトル | 非接触給電技術(1) |
---|
事前学習 事後学習 | 配布資料で予習・復習する |
---|
授業内容 | 電界と磁界を使った非接触給電技術の仕組み(關谷) |
---|
14 | タイトル | 非接触給電技術(2) |
---|
事前学習 事後学習 | 配布資料で予習・復習する |
---|
授業内容 | マイクロ波を使った非接触給電技術の仕組み(關谷) |
---|
15 | タイトル | まとめと評価 |
---|
事前学習 事後学習 | 事前配布資料等で復習し試験に備える |
---|
授業内容 | 筆記試験 |
---|
16 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
17 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
18 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
19 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
20 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
21 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
22 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
23 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
24 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
25 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
26 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
27 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
28 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
29 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
30 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
|
<実務経験のある教員による授業科目の概要> |
担当教員(宇野)は,レーザー装置の開発・製品化の実務経験を有する. オプトエレクトロニクスに関する講義の中で,実務経験に基づいた知見も紹介する. |
<JABEEプログラムの学習・教育目標との対応> |
《土木環境工学科》 | (A) 技術者の責務の自覚
様々な知識を修得し、技術が社会や自然に及ぼす影響や効果、および技術者の社会に対する責任を理解して、これを説明することができる。 | ○ |
|
<前年度授業に対する改善要望等への対応> |
後ろの方に座っている学生にも考慮して,後方の学生には前方のせきに移動するように促すとともに,もう少し板書を大きく書きたいと思います.言葉を話しながら説明しながら板書しているので話を聞いていれば理解できると思いますが,見えにくかったらその都度指摘してほしいとも思います.(宇野) |
<備考>
|
(未登録)
|