山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ |
授業科目名 |
被服学特論 (本年度非開講) |
||||||||||||||||||
時間割番号 | 543101 | ||||||||||||||||||
担当教員名 | 岡松 恵 | ||||||||||||||||||
開講学期・曜日・時限 | 前期・木・IV | 単位数 | 2 | ||||||||||||||||
<対象学生> | |||||||||||||||||||
(未登録) | |||||||||||||||||||
<授業の目的および概要> | |||||||||||||||||||
近年、伝統文化が見直され、被服教育においても和服や伝統染織がとり上げられるようになった。本授業では最新の研究成果を交え、日本の服飾文化の特徴と、そこに反映された人々の意識や社会の様相を考察する。 | |||||||||||||||||||
<到達目標> | |||||||||||||||||||
日本の各時代・各地域の服飾文化に関する多様な知識を獲得し、基礎的事項を説明することができる。 情報リテラシーを高め、幅広く情報を収集し、資料を適切に用い、発表資料を作成できる。 論理的思考力を身につけ、多面的に物事を捉えた発表やディスカッションができる。 |
|||||||||||||||||||
<授業の方法> | |||||||||||||||||||
講義と議論。適宜レポートを求める。授業形態については、授業内容に合わせて(1)Teams等による双方向ライブ授業、(2)Moodle 上に演習課題をアップロードするオンデマンド授業、(3)マスク着用で三蜜にならないよう留意した上での面接授業、のいずれかを選択する。学生には事前に通知する。 | |||||||||||||||||||
<成績評価の方法> | |||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
<受講に際して・学生へのメッセージ> | |||||||||||||||||||
授業計画の内容は授業の進捗状況に応じて変更する場合がある。 | |||||||||||||||||||
<テキスト> | |||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
<参考書> | |||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
<授業計画の概要> | |||||||||||||||||||
第1回 文化財、芸術、信仰、生活に属する品々を資料とすることの意味 第2回 日本の服飾文化 各時代を代表する衣服と着装 第3回 日本の服飾文化 美意識の変遷と個性の出現 第4回 服制の役割 第6回 外来文化の服飾への影響 第7回 服飾における和様化 第8回 服飾にみる信仰 第9回 芸能の服飾(能装束) 第10回 芸能の服飾(歌舞伎衣裳) 第11回 日本における織物の発達 第12回 日本における染色の発達 第13回 日本における加飾技法の発達 第14回 日本の模様表現の特徴 第15回 まとめ |
|||||||||||||||||||
<前年度授業に対する改善要望等への対応> | |||||||||||||||||||