山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ



授業科目名 哲学特論演習IB
(本年度非開講)
時間割番号 543072B
担当教員名 佐藤 一郎
開講学期・曜日・時限 後期・火・IV 単位数 2
<対象学生>
(未登録)
<授業の目的および概要>
西洋近世の形而上学を特徴づける思索の構造を考究する。実体論を根本に据えて、存在、無限、永遠、自由、必然性と偶然性などをめぐる思索の意義を検討する。それにより十七世紀の形而上学においてはどうして実体論が論理でもあり、道徳を哲学することでもありえたのかを考え、近世合理主義哲学の再評価をはかる。
<到達目標>
西洋近世哲学の諸問題の基礎的な理解。
<授業の方法>
テキストの講読と受講者の意見発表および討議。
<成績評価の方法>
No評価項目割合評価の観点
1試験:期末期 20  %テキストの読みの深さと独自の見解の構築 
2小テスト/レポート 20  %テキストの主題の理解度 
3受講態度 30  %積極的な受講態度 
4発表/表現等 30  %どれだけよく調べ、自分で考え、わかりやすく発表したか 
<受講に際して・学生へのメッセージ>
(未登録)
<テキスト>
(未登録)
<参考書>
(未登録)
<授業計画の概要>
第1回       授業の趣旨と計画の説明
第2回~第6回   テキストの輪読と意見発表、それに対する講評と説明(前半)
第7回       テキスト内容に関する説明の講義(前半分)
第8回       中間レポート
第9回~第13回  テキストの輪読と意見発表、それに対する講評と説明(後半)
第14回      テキスト内容に関する説明の講義(後半分)
第15回      総括評価(試験等)
<前年度授業に対する改善要望等への対応>