山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ



授業科目名 教育経営特論
(本年度非開講)
時間割番号 541015
担当教員名 平井 貴美代
開講学期・曜日・時限 前期・木・VI 単位数 2
<対象学生>
講義に興味のある院生ならば、どなたでも。
<授業の目的および概要>
より良い(学校)組織やリーダーシップの在り方に関する多様な知識や考え方を、演習や討議を通じて習得することを目指します
<到達目標>
・より良い(学校)組織やリーダーシップの在り方に関する基本的な知識や考え方を習得していること
・テーマに関連付けて自分の意見を形成し、他者の意見を参照しながら説得的な議論を行うコミュニケーション・スキルを発揮することができること
<授業の方法>
文献購読、演習を組み合わせて授業を進める
文献購読では事前学習を必須とする
リーダーシップに関するプレゼンテーションを各自が1回行う
<成績評価の方法>
No評価項目割合評価の観点
1小テスト/レポート 30  %自分が設定したテーマにもとづく調べ学習 
2受講態度 40  %授業に参加し、生産的な議論に関与できたか 
3発表/表現等 30  %リーダーシップに関するレポート作成・発表 
<受講に際して・学生へのメッセージ>
それぞれにニーズや興味に可能な限り対応したいと思います
<テキスト>
  1. 岩崎夏海, もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら, 新潮社, ISBN:9784101202211
<参考書>
  1. ジェームス・J・ヘックマン, 幼児教育の経済学, 東洋経済新報社, ISBN:9784492314630
  2. 中室牧子, 「学力」の経済学, ディスカヴァー・トゥエンティワン, ISBN:9784799316856
  3. 岩崎夏海, もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『イノベーションと企業家精神』を読んだら, ダイヤモンド社, ISBN:9784478066492
  4. ロナルド・A・ハイフェッツ/マーティ・リンスキー, 最前線のリーダーシップ, ファーストプレス, ISBN:9784903241708
<授業計画の概要>
第1回:オリエンテーション
第2回:(学校)組織とリーダーシップの論点
第3回:『もしドラ』を読んでよい(学校)組織とは何かを考える(1):マネジメントとは何か
第4回:『もしドラ』を読んでよい(学校)組織とは何かを考える(2):マーケティングと戦略分析
第5回:『もしドラ』を読んでよい(学校)組織とは何かを考える(3):リソース・マネジメント
第6回:経営学と経済学から見えてくる教育の問題
第7回:最前線のリーダーシップ(1):リーダーシップと権威
第8回:最前線のリーダーシップ(2):技術的な問題と適応が必要な問題
第9回:最前線のリーダーシップ(3):リーダーシップの条件
第10回:学校組織のリーダーとリーダーシップについて
第11回:リーダーシップに関するブックレポート(1):大統領と非営利組織のリーダー
第12回:リーダーシップに関するブックレポート(2):指揮者とCEO
第13回:リーダーシップに関するブックレポート(3):スポーツ界のリーダー
第14回:リーダーシップに関するブックレポート(4):教育界のリーダー
第15回:授業の振り返り
<前年度授業に対する改善要望等への対応>