1 | タイトル | 授業ガイダンス、電力システム概要 |
---|
事前学習 事後学習 | ・事前に第1回授業の講義資料を参照し、学習内容を確認します
・授業後に演習問題の解答例をMoodle上で確認します |
---|
授業内容 | ・授業の最初に、この授業全体の到達目標、授業の進め方、課題提出の仕方、成績評価の仕方に関するガイダンスを行います
・そのあと、電力システム概要についての講義を行います
・最後に、その講義内容に関する演習問題に解答し、講義内容の理解度を確認するとともに、講義内容を簡潔に説明できるようにします |
---|
2 | タイトル | 電力発生の概要:水力発電、山梨県の水力発電と送電 |
---|
事前学習 事後学習 | ・事前に第2回授業の講義資料を参照し、学習内容を確認します
・授業後に演習問題の解答例をMoodle上で確認します |
---|
授業内容 | ・授業の最初に、前回の演習問題の解説を行います
・そのあと、電力発生の概要:水力発電、山梨県の水力発電と送電についての講義を行います
・最後に、その講義内容に関する演習問題に解答し、講義内容の理解度を確認するとともに、講義内容を簡潔に説明できるようにします |
---|
3 | タイトル | 電力発生の概要:火力発電、原子力発電、再生可能エネルギーによる発電 (太陽光発電)、山梨県の太陽光発電 |
---|
事前学習 事後学習 | ・事前に第3回授業の講義資料を参照し、学習内容を確認します
・授業後に演習問題の解答例をMoodle上で確認します |
---|
授業内容 | ・授業の最初に、前回の演習問題の解説を行います
・そのあと、電力発生の概要:火力発電、原子力発電、再生可能エネルギーによる発電(太陽光発電)、山梨県の太陽光発電についての講義を行います
・最後に、その講義内容に関する演習問題に解答し、講義内容の理解度を確認するとともに、講義内容を簡潔に説明できるようにします |
---|
4 | タイトル | 電力発生の概要:再生可能エネルギーによる発電(風力発電、地熱発電、海洋エネルギー発電、バイオマス発電) |
---|
事前学習 事後学習 | ・事前に第4回授業の講義資料を参照し、学習内容を確認します
・授業後に演習問題の解答例をMoodle上で確認します |
---|
授業内容 | ・授業の最初に、前回の演習問題の解説を行います
・そのあと、電力発生の概要:再生可能エネルギーによる発電についての講義を行います
・最後に、その講義内容に関する演習問題に解答し、講義内容の理解度を確認するとともに、講義内容を簡潔に説明できるようにします |
---|
5 | タイトル | 電力伝送システムの概要 |
---|
事前学習 事後学習 | ・事前に第5回授業の講義資料を参照し、学習内容を確認します
・授業後に演習問題の解答例をMoodle上で確認します |
---|
授業内容 | ・授業の最初に、前回の演習問題の解説を行います
・そのあと、電力伝送システムの概要についての講義を行います
・最後に、その講義内容に関する演習問題に解答し、講義内容の理解度を確認するとともに、講義内容を簡潔に説明できるようにします |
---|
6 | タイトル | 直流方式・交流方式,三相交流、送電電圧と電力 |
---|
事前学習 事後学習 | ・事前に第6回授業の講義資料を参照し、学習内容を確認します
・授業後に演習問題の解答例をMoodle上で確認します |
---|
授業内容 | ・授業の最初に、前回の演習問題の解説を行います
・そのあと、直流方式・交流方式,三相交流、送電電圧と電力についての講義を行います
・最後に、その講義内容に関する演習問題に解答し、講義内容の理解度を確認するとともに、講義内容を簡潔に説明できるようにします |
---|
7 | タイトル | 送電線路の構成(架空送電線、送電線路の線路定数(抵抗、インダクタンス)) |
---|
事前学習 事後学習 | ・事前に第7回授業の講義資料を参照し、学習内容を確認します
・授業後に演習問題の解答例をMoodle上で確認します |
---|
授業内容 | ・授業の最初に、前回の演習問題の解説を行います
・そのあと、送電線路の構成(架空送電線、送電線路の線路定数(抵抗、インダクタンス))についての講義を行います
・最後に、その講義内容に関する演習問題に解答し、講義内容の理解度を確認するとともに、講義内容を簡潔に説明できるようにします |
---|
8 | タイトル | 送電線路の構成(送電線路の線路定数(静電容量)、支持物、がいし) |
---|
事前学習 事後学習 | ・事前に第8回授業の講義資料を参照し、学習内容を確認します
・授業後に演習問題の解答例をMoodle上で確認します |
---|
授業内容 | ・授業の最初に、前回の演習問題の解説を行います
・そのあと、送電線路の構成(送電線路の線路定数(静電容量)、支持物、がいし)についての講義を行います
・最後に、その講義内容に関する演習問題に解答し、講義内容の理解度を確認するとともに、講義内容を簡潔に説明できるようにします |
---|
9 | タイトル | 送電線路の構成(雷害防止対策、雷害防止対策、電線の振動) |
---|
事前学習 事後学習 | ・事前に第9回授業の講義資料を参照し、学習内容を確認します
・授業後に演習問題の解答例をMoodle上で確認します |
---|
授業内容 | ・授業の最初に、前回の演習問題の解説を行います
・そのあと、送電線路の構成(雷害防止対策、雷害防止対策、電線の振動)についての講義を行います
・最後に、その講義内容に関する演習問題に解答し、講義内容の理解度を確認するとともに、講義内容を簡潔に説明できるようにします |
---|
10 | タイトル | 送電線路の構成(電線の振動対策、塩害、送電線の等価回路と送電特性(短距離送電)) |
---|
事前学習 事後学習 | ・事前に第10回授業の講義資料を参照し、学習内容を確認します
・授業後に演習問題の解答例をMoodle上で確認します |
---|
授業内容 | ・授業の最初に、前回の演習問題の解説を行います
・そのあと、送電線路の構成(電線の振動対策、塩害、送電線の等価回路と送電特性(短距離送電))についての講義を行います
・最後に、その講義内容に関する演習問題に解答し、講義内容の理解度を確認するとともに、講義内容を簡潔に説明できるようにします |
---|
11 | タイトル | 送電線路の構成(送電線の等価回路と送電特性(中距離送電))、送受電電力 |
---|
事前学習 事後学習 | ・事前に第11回授業の講義資料を参照し、学習内容を確認します
・授業後に演習問題の解答例をMoodle上で確認します |
---|
授業内容 | ・授業の最初に、前回の演習問題の解説を行います
・そのあと、送電線路の構成(送電線の等価回路と送電特性(中距離送電))、送受電電力についての講義を行います
・最後に、その講義内容に関する演習問題に解答し、講義内容の理解度を確認するとともに、講義内容を簡潔に説明できるようにします |
---|
12 | タイトル | 定電圧送電と力率調整、変電所 |
---|
事前学習 事後学習 | ・事前に第12回授業の講義資料を参照し、学習内容を確認します
・授業後に演習問題の解答例をMoodle上で確認します |
---|
授業内容 | ・授業の最初に、前回の演習問題の解説を行います
・そのあと、定電圧送電と力率調整、変電所についての講義を行います
・最後に、その講義内容に関する演習問題に解答し、講義内容の理解度を確認するとともに、講義内容を簡潔に説明できるようにします |
---|
13 | タイトル | 送電線の保護、接地事故・接地方式 |
---|
事前学習 事後学習 | ・事前に第13回授業の講義資料を参照し、学習内容を確認します
・授業後に演習問題の解答例をMoodle上で確認します |
---|
授業内容 | ・授業の最初に、前回の演習問題の解説を行います
・そのあと、送電線の保護、接地事故・接地方式についての講義を行います
・最後に、その講義内容に関する演習問題に解答し、講義内容の理解度を確認するとともに、講義内容を簡潔に説明できるようにします |
---|
14 | タイトル | 地中送電線路 |
---|
事前学習 事後学習 | ・事前に第14回授業の講義資料を参照し、学習内容を確認します
・授業後に演習問題の解答例をMoodle上で確認します |
---|
授業内容 | ・授業の最初に、前回の演習問題の解説を行います
・そのあと、地中送電線路についての講義を行います
・最後に、その講義内容に関する演習問題に解答し、講義内容の理解度を確認するとともに、講義内容を簡潔に説明できるようにします |
---|
15 | タイトル | 総括評価・電力伝送工学のまとめ |
---|
事前学習 事後学習 | ・事前に、これまでの授業の講義資料、演習問題を参照し、学習内容を確認します |
---|
授業内容 | ・電力伝送に関する小テストを行います
・授業の最終課題レポート課題とその作成方法について説明します
・第1回~第15回の授業全体を通して身に付いた知識の確認を行うとともに、山梨県における発電と電力伝送について考え、文献、資料から適切な情報を選択して文章にまとめることによって地域理解を深めたことを最終課題レポートとして提出します |
---|
16 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
17 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
18 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
19 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
20 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
21 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
22 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
23 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
24 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
25 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
26 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
27 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
28 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
29 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
30 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|