山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ



授業科目名 障害児心理学特論II
時間割番号 STS509
担当教員名 松下 浩之
開講学期・曜日・時限 後期・月・II 単位数 2
<対象学生>
特別支援教育特別専攻科Bコース
<授業の目的>
知的障害のある子どもに対する心理学的アプローチについて学習する。特に、面接法やアセスメント法について演習を通して知識を身につける。
<本授業科目による獲得・涵養が特に期待されるコンピテンシー>(能力・資質)
特別支援教育特別専攻科向け
記号コンピテンシー(能力・資質) 
A専門知的障害・肢体不自由・病弱児教育知的障害・肢体不自由・病弱児の心理、生理・病理、および知的障害・肢体不自由・病弱児の教育課程および指導法を理解している。
Bその他の障害児教育その他の障害の心理、生理・病理、およびその他の障害のある幼児児童生徒の教育課程および指導法の概要を理解している。
<到達目標>  到達目標とは
目標NO説明コンピテンシーとの対応
支援
1知的障害児に対する心理学的アプローチの基本理解A
2主に発達障害児に対する心理学的アプローチの基本理解B
<成績評価の方法>
目標No割合評価の観点
160%演習内容や授業参加状況等から総合的に評価します
240%演習内容や授業参加状況等から総合的に評価します
合計100% 
<授業の方法>
講義と文献購読および演習を行う
<受講に際して・学生へのメッセージ>
(未登録)
<テキスト>
(未登録)
<参考書>
(未登録)
<授業計画の概要>
1タイトルイントロダクション
事前学習
事後学習
授業内で指示する
授業内容基本方針は以下の通りですが、履修学生のニーズに応じて詳細な内容を決めたいと思います。
2タイトル知的障害のある子どもへの心理学的アプローチの現状
事前学習
事後学習
授業内で指示する
授業内容
3タイトル知的障害のある子どもに対する心理学的アプローチの実際と今後の展望
事前学習
事後学習
授業内で指示する
授業内容
4タイトル質問紙を用いた知的障害のある子どものアセスメント
事前学習
事後学習
授業内で指示する
授業内容
5タイトルビネー式知能検査によるアセスメントの方法1(講義)
事前学習
事後学習
授業内で指示する
授業内容
6タイトルビネー式知能検査によるアセスメントの方法2(演習)
事前学習
事後学習
授業内で指示する
授業内容
7タイトルビネー式知能検査によるアセスメントの方法3(評価)
事前学習
事後学習
授業内で指示する
授業内容
8タイトルウェクスラー式知能検査によるアセスメントの方法1(講義)
事前学習
事後学習
授業内で指示する
授業内容
9タイトルウェクスラー式知能検査によるアセスメントの方法2(演習)
事前学習
事後学習
授業内で指示する
授業内容
10タイトルウェクスラー式知能検査によるアセスメントの方法3(評価)
事前学習
事後学習
授業内で指示する
授業内容
11タイトルK-ABC心理・教育アセスメントバッテリーによるアセスメントの方法1(講義)
事前学習
事後学習
授業内で指示する
授業内容
12タイトルK-ABC心理・教育アセスメントバッテリーによるアセスメントの方法2(演習)
事前学習
事後学習
授業内で指示する
授業内容
13タイトルK-ABC心理・教育アセスメントバッテリーによるアセスメントの方法3(評価)
事前学習
事後学習
授業内で指示する
授業内容
14タイトル適応行動のアセスメントの方法(講義)
事前学習
事後学習
授業内で指示する
授業内容
15タイトル適応行動のアセスメントの方法(演習・評価)
事前学習
事後学習
授業内で指示する
授業内容
<備考>
(未登録)