山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ |
授業科目名
|
担当教員
|
|||||||||||||||||
固体電子材料特論
|
柳 博/藤井 一郎
|
|||||||||||||||||
時間割番号
|
単位数
|
コース
|
履修年次
|
期別
|
曜日
|
時限
|
||||||||||||
PTA709 | 2 | (未登録) | 1 | 前期 | 火 | I | ||||||||||||
[概要と目標] | ||||||||||||||||||
電子が関わる物性および反応について講義する。 1.固体の電子物性に関する基礎および応用について学ぶ。実デバイス中で電子物性がどのように利用されているか理解を深める。(担当教員:柳) 2.誘電体などの電子セラミックスの作製に用いられる焼結について学ぶ。まず、焼結の基礎と微構造の発達について解説した後、焼結に関するトピックスを紹介する。(担当教員:藤井) |
||||||||||||||||||
[到達目標] | ||||||||||||||||||
(1)固体の電子物性の基礎と応用、評価法と(2)電子セラミックスの作製法である焼結法を修得し、説明することができる。 | ||||||||||||||||||
[必要知識・準備] | ||||||||||||||||||
学部レベルの物理化学および無機化学、量子化学に関する基礎知識を習得していること。 | ||||||||||||||||||
[評価基準] | ||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
[教科書] | ||||||||||||||||||
(未登録) | ||||||||||||||||||
[参考書] | ||||||||||||||||||
[講義項目] | ||||||||||||||||||
1. 序論 担当:柳 2. 固体内部の電子状態 担当:柳 3. 分光学的評価(基礎) 担当:柳 4. 分光学的評価(応用) 担当:柳 5. 機能性透明酸化物の基礎 担当:柳 6. 薄膜作製と電子物性評価法 担当:柳 7. 実デバイスへの応用 担当:柳 8. 中間評価・まとめ 担当:柳 9. 焼結概論 担当:藤井 10. 焼結の熱力学 担当:藤井 11. 焼結モデル 担当:藤井 12. 粒成長 担当:藤井 13. 焼結助剤と欠陥化学 担当:藤井 14. トピックス 積層セラミックコンデンサ 担当:藤井 15. 総括評価・まとめ 担当:藤井 開講方式は受講者との調整の上決定する。 |