山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ



授業科目名 教職実践高度化演習
時間割番号 KCO552 B
担当教員名 茅野 政徳
開講学期・曜日・時限 後期・水・III 単位数 2
<対象学生>
1・2年
<授業の目的および概要>
教員としての資質・能力を育成するために、とりわけ学校現場ではどのような職務内容が求められているのかを中心にして講義・演習を行う。また、今求められている教員像や学校像について明確にするとともに、教師としてのあるべき姿を追求する。教育の今日的課題との関わりも重視しながら授業を行う。
<到達目標>
【ストレートマスター】
・教員として身につけておきたい基礎・基本事項の定着の徹底をはかり、充実した実務が実践できるようになる。
・指導力向上を目指し学んできた、学習指導や学級経営等についての理論や方法を、実践の場である学校で役立てられるようになる。
・学校教育に関わる時事問題や、諸課題について学び、問題解決力を向上させる。
・理想の学校像、目指す教員像を確立し、実現に向けての課題を具体化する。
・教員として身につけておかなければならない教養を高める。
<授業の方法>
講義・演習
テーマについての意見発表および討議。 各回とも、教員が役割分担を決め、TTで授業を進める。担当教員の講義を聴いたあと、その回のテーマに沿って討論、あるいは演習によって互いの認識を深める。あらかじめ、提示された課題について、調べ学習や考えを、小レポートにまとめ、プレゼンテーションを行い、互いに講評する。授業者は、それぞれの立場で指導助言する。
<成績評価の方法>
No評価項目割合評価の観点
1小テスト/レポート 50  %個別に課された課題についてまとめる。 
2受講態度 50  %授業での質問、発言などの参加意欲、授業での課題に対して自らの意見を述べることを重視する。 
<受講に際して・学生へのメッセージ>
この授業はストレートマスター用に開講されている。
<テキスト>
  1. 特になし
<参考書>
  1. 特になし
<授業計画の概要>
1 オリエンテーション
2 教員の実務と教育法規について  (1)
3 教員の実務と教育法規について  (2)
4 教育課程と学習指導要領について (1)
5 教育課程と学習指導要領について (2)
6 総合的な学習の時間・特別活動・道徳教育について
7 実践に生かす、教授・学習理論や学習方法について
8 実践に生かす、学習評価について
9 発達と児童・生徒理解について
10 児童・生徒理解と生徒指導について
11 学校教育に関わる時事問題の整理と取り組み
12 特別支援教育について
13 教員としての資質向上を目指しての演習
14 教員としての資質向上を目指しての演習
15 教員としての資質向上を目指しての演習