山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ



授業科目名
担当教員
流域環境学概論
西田  継
時間割番号
単位数
コース
履修年次
期別
曜日
時限
GTR581 1 (未登録) 1 集中 (未登録) (未登録)
[概要と目標]
[Introduction to River Basin Environmental Science]
The goal of this class is to learn about the challenges faced by Asian and African watersheds, the common vision of the SDGs that must be realized, and the basic knowledge needed to realize this vision from the viewpoints of environmental studies, public health, socioeconomics, and information science.

「環境学」、「公衆衛生学」、「社会経済学」と「情報科学」の視点からアジア・アフリカの流域が抱えている課題と実現すべきSDGsの共通ビジョン、その実現に向けた基礎的な知識を学ぶことを目標とする。
[到達目標]
- To be able to explain the challenges of the river basin environment and the SDGs visions to be realized.
- To be able to explain the measures to realize the SDGs from the viewpoint of watershed management (flood control, water utilization, and environment).
- To be able to explain the measures to realize the SDGs from the viewpoint of sanitary engineering and health risk.
- To be able to explain the measures to realize the SDGs from the viewpoint of public health and epidemiology.
- To be able to explain the measures to realize the SDGs from the viewpoint of environmental economics.
- To be able to explain examples and basics of cost-benefit analysis applied to the realization of the SDGs.
- To be able to explain the examples, challenges, and innovations of international cooperative projects in the river basin environment.
- To be able to explain examples and basics of big-data analysis applied to the realization of SDGs.

This course is positioned as the foundation of "Implementation Methodology for River Basin Environmental SDGs".

・「流域環境の課題と実現すべきSDGsビジョン」について説明できる。
・「流域管理(治水・利水・環境)」の観点からSDGs実現方策を説明できる。
・「衛生工学と健康リスク」の観点からSDGs実現方策を説明できる。
・「公衆衛生学と疫学」の観点からSDGs実現方策を説明できる。
・「環境経済学の観点」からSDGsのSDGs実現方策を説明できる。
・SDGs実現に係る「国際環境制度」について説明できる。
・SDGs実現に応用されている「費用便益分析」の事例と基礎について説明できる。
・流域環境圏での国際協働事業の実例や課題とイノベーションについて説明できる。
・DGs実現に応用されている「ビックデータ解析」の取り組み事例と基礎について説明できる。

本授業科目は、「流域環境SDGs実現方法論」の基礎となる位置づけです。
[必要知識・準備]
特になし。/ Nothing special.
[評価基準]
No評価項目割合評価の観点
1小テスト/レポート 50  %論理的に記述、考察できているか / Quiz and assignments 
2受講態度 20  %グループワークに積極的に参加したか / Attitude in the class 
3発表/表現等 30  %分かりやすい発表ができたか / Presentation 
[教科書]
  1. 特に指定しない / Nothing special
[参考書]
  1. 特に指定しない / Nothing special
[講義項目]
1) Challenges in the watershed environment and SDG vision to be realized (Nishida)
2) Concept of watershed management (flood control, water utilization, environment) (Souma)
3) Overview of sanitary engineering and health risks (Haramoto)
4) Overview of public health and epidemiology (Yamagata)
5) Perspectives on environmental economics necessary for sustainable development (Watanabe)
6) Overview of cost-benefit analysis in river basin management (Muto)
7) Examples, challenges, and new developments of international collaborative projects in river basin environmental areas (Nishida, Ogata)
8) Big-data analysis and its application to SDGs enabling technologies (Mao)

1) 流域環境の課題と実現すべきSDGsビジョン(西田)
2) 流域管理の考え方(治水・利水・環境)(相馬)
3) 衛生工学と健康リスクの概要(原本)
4) 公衆衛生学と疫学の概要(山縣)
5) 持続可能な開発に必要な環境経済学の視点(渡邊)
6) 流域管理における費用便益分析の概要(武藤)
7) 流域環境圏での国際協働事業の実例、課題と新しい展開(西田・緒方)
8) ビックデータ解析とそのSDGs実現技術への応用(茅)