山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ



授業科目名
担当教員
電気電子工学演習第二B
全教員
時間割番号
単位数
コース
履修年次
期別
曜日
時限
GTE606 1 電気電子工学コース 2 後期 (未登録) (未登録)
[概要と目標]
配属研究室の指導教員の指導のもとに行う演習であり、履修中の科目の学習内容を、自身で選定した課題の解決方法と関連付けて、学習の深化・発展に必要な調査方法や、問題解決のための理論的・実験的なアプローチについて自主的に遂行する力を養う。演習第一A、同B、第二Aと検討を重ねた成果を集大成し、論文や口頭発表として公表するための準備を行う。ゼミナール形式の演習において、他の学生の公表準備にも参加し、課題解決結果の公表プロセスと注意点に対する理解を深める。
[到達目標]
結果の整理、論文の作成、発表を行う。
[必要知識・準備]
工学に関する一般知識
[評価基準]
No評価項目割合評価の観点
1受講態度 100  %日々の学習態度、ゼミでの評価 
[教科書]
  1. 各指導教員より課題に関連した教科書、参考書、関連文献を指定する。
[参考書]
  1. 各指導教員より課題に関連した教科書、参考書、関連文献を指定する。
[講義項目]
第1回 演習第二Aにおける調査結果の振り返り
第2回 演習第二Aにおける調査結果の問題点の抽出
第3回 問題点の解決方法に対する関連知識の調査
第4回 問題点を改善した実現方法の実装
第5回 改善した実現方法の動作確認と評価
第6回 課題解決結果の報告方法の選定(例:報告書+発表(スライド/ポスター/ビデオ他))
第7回 選定した報告方法の具体的手法の調査
第8回 報告書のアウトラインの作成
第9回 アウトラインの見直し
第10回 報告用図表等の作成
第11回 報告書の執筆
第12回 執筆した報告書を元に発表用アウトラインを作成
第13回 アウトラインに基づく発表準備(プレゼンテーション用ソフトを用いて準備を行う)
第14回 発表の予行演習と見直し
第15回 課題解決結果の発表