山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ |
授業科目名 | 社会医学特論I | ||||||||||||||
時間割番号 | GSM500 B | ||||||||||||||
担当教員名 | 山縣 然太朗/中本 和典/尾見 康博/木島 章文/横道 洋司/西郷 達彦/安藤 大輔/小野田 亮介 | ||||||||||||||
開講学期・曜日・時限 | 前期・(未登録)・(未登録) | 単位数 | 2 | ||||||||||||
<対象学生> | |||||||||||||||
(未登録) | |||||||||||||||
<授業の目的および概要> | |||||||||||||||
社会の組織的な疾病の予防、健康増進を図る公衆衛生学、少子高齢化に伴う新たな健康政策論、環境と健康問題および国際保健学、また、個人同定、死因解明、死生学を学ぶ。さらに、医療医学におけるプライバシーや先端医療技術の社会への適応における倫理的、法的、社会的問題を検討する。 | |||||||||||||||
<到達目標> | |||||||||||||||
社会医学の概念を知り、科学的探索方法を涵養する。 | |||||||||||||||
<授業の方法> | |||||||||||||||
講義中心(複数の教員によるオムニバス形式) | |||||||||||||||
<成績評価の方法> | |||||||||||||||
|
|||||||||||||||
<受講に際して・学生へのメッセージ> | |||||||||||||||
(未登録) | |||||||||||||||
<テキスト> | |||||||||||||||
(未登録) | |||||||||||||||
<参考書> | |||||||||||||||
(未登録) | |||||||||||||||
<授業計画の概要> | |||||||||||||||
1.疫学研究の概要 (担当 山縣然太朗) 2.社会医学と公衆衛生学 (担当 山縣然太朗) 3.死生観の心理学 (担当 尾見康博) 4.効果検証と実験デザイン (担当 小野田亮介) 5.統計学基礎 (担当 中本和典) 6.統計処理基礎1 (担当 中本和典) 7.食事・睡眠・運動と生活習慣症1(担当 横道 洋司) 8.食事・睡眠・運動と生活習慣症2.(担当 横道 洋司) 9.医学統計学概論 (担当 西郷達彦) 10.医学データの扱い方 (担当 西郷達彦) 11.ストレスと依存・中毒の科学(担当 木島章文) 12.統計処理基礎2(担当 中本和典) 13.運動と健康1 (担当 安藤大輔) 14.運動と健康2 (担当 安藤大輔) 15. (担当 山縣然太朗) |