山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ



授業科目名 法政システム特論
時間割番号 GLR537
担当教員名 喜多川 進/藤原 真史
開講学期・曜日・時限 前期・金・III 単位数 2
<対象学生>
1年次以上
<授業の目的および概要>
 グローバル社会や地域社会の諸問題を政治学、政策学の観点から把握するための専門知識を幅広く修得し、その解決のために望まれる制度や公共政策のあり方について学際的に考察する能力を身につける。
<到達目標>
受講生は、本科目の学習を通して、次のような知識や能力の習得、向上を目指す。

・グローバル社会や地域社会の諸問題に関する政治学、政策学分野の専門的な知識を説明できる。
・上記の諸問題を専門的な知識に基づき冷徹に分析する能力を習得する。
・地域の諸課題解決のための政策を検討するための能力を習得する。
<授業の方法>
・講義形式で行うが、受講状況に応じてゼミナール形式で行う場合もある。
・本学の授業実施方針等を踏まえ、面接授業またはオンライン授業で実施する。オンライン授業の場合、ライブ型を基本としつつ、レジュメ等の配布やレポートの提出などでオンデマンド型を併用することもある。
・第1回の授業では授業実施方法の詳細を説明しますので、受講希望者は必ず参加してください。第1回授業の実施方法は事前にCNSで連絡いたします。
<成績評価の方法>
No評価項目割合評価の観点
1小テスト/レポート 100  %政治学分野と政策学分野とでレポート課題を各1本課し、授業理解度、諸課題解決のための情報収集・整理力、論理的思考力を評価する。 
<受講に際して・学生へのメッセージ>
・真摯な態度で受講してほしい。
・政治学、政策学の基礎的知識を身につけていることが望ましい。
・必要に応じて、外国語文献(英文、独文)を読むことがある。
<テキスト>
  1. 適宜、指示する。
<参考書>
  1. 講義内で必要に応じて提示する。
<授業計画の概要>
第1回 ガイダンス
第2回 イントロダクション(喜多川)
第3回 国際政治のあゆみ(喜多川)
第4回 国際政治の見方(喜多川)
第5回 国際政治のしくみ(喜多川)
第6回 国際政治と公共政策(1)-開発援助の諸相(喜多川)
第7回 国際政治と公共政策(2)-気候変動問題の諸相(喜多川)
第8回 まとめ(喜多川)
第9回 中央政治・行政システムの概観(藤原)
第10回 中央政治システムの諸相(藤原)
第11回 中央行政システムの諸相(藤原)
第12回 地方政治・行政システムの概観(藤原)
第13回 地方政治システムの諸相(藤原)
第14回 地方行政システムの諸相(藤原)
第15回 まとめ(藤原)

※受講生の興味関心に応じて、授業内容・進行については弾力的に対応したい。