山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ



授業科目名 発達と障害
分類・系統社会科学 社会系
時間割番号 CAS015
担当教員名 古屋 義博
開講学期・曜日・時限 後期・金・III 単位数 2
<対象学生>
特別支援学校教諭免許取得予定の学生は当該科目を受講せず,他の教養科目を取得するべき。
<授業の目的>
・「障害」に関する全国的な諸課題や山梨県の特別支援教育に関する諸課題を理解する。
・子どもの発達に関係する促進および阻害する要因についての知識を獲得する。
※本科目は、令和3年度以前の入学者に対しては「地域課題解決人材育成プログラム対象科目」です。
※本科目は、令和3年度以前の入学者に対しては「やまなし未来創造教育プログラム対象科目」です。
<本授業科目による獲得・涵養が特に期待されるコンピテンシー>(能力・資質)
全学共通教育科目向け
記号コンピテンシー(能力・資質)説明 
A共通教養多様な知識の獲得単位を取得した教養教育科目の概要と、重要な基礎的事項を説明できる。
B地域理解自らの生活の場である地域の特色・課題を説明できる。
C汎用能力1・コミュニケーションスキル討議力他者の意見を的確に捉え、理解の深まりや内省につながる対話ができる。
<到達目標>  到達目標とは
目標NO説明コンピテンシーとの対応
共通
1・障害や子どもの発達に関する多様な知識を獲得する。A
2・山梨県を中心とする特別支援教育の現状を知ることを通して,山梨に関する地域理解を高める。B
3・上述した知識を基礎にして,受講者同士で討論(意見交換)することを通して,批評力を高める。C
<成績評価の方法>
目標No割合評価の観点
130%障害や子どもの発達に関する多様な事項について,具体的に説明できたか否かを評価する。
230%山梨県を中心とする特別支援教育の現状について,具体的に説明できたか否かを評価する。
340%上述した知識を基礎にして,受講者同士で討論(意見交換)することができたか否かを評価する。
合計100% 
<授業の方法>
○授業実施の方法
 山梨大学の新型コロナウイルス感染拡大防止のための行動指針
  レベル1以下の場合は,常時換気等の感染症対策を徹底して,すべて「対面」。
  レベル2の場合は,「オンライン方式」中心で一部「対面」。の予定。

○授業展開の構造
  約30分:「障害や子どもの発達」に関する気になった新聞報道についての,受講者による発表(原則,毎回全員)。
  約45分:授業者による「障害や子どもの発達」に関する最近の新聞報道の解説。
  約15分:授業者による解説を踏まえた学生同士の討議。
<受講に際して・学生へのメッセージ>
あくまでも教養教育科目です。
『学生便覧』に明記されている「全学共通教育科目-教養教育科目の目的及び概要」に迫れるような授業設計をしたいと思います。
この授業への参加を通して,一人一人異なる特性・背景をもつ皆さんがそれぞれの学びをしてくれることを期待します。
<テキスト>
(未登録)
<参考書>
  1. 世界保健機関, 国際生活機能分類 国際障害分類改定版, 中央法規出版, ISBN:978480584417-5,
    (3,500円(税抜き))
<授業計画の概要>
1タイトルオリエンテーションと「障害」の概念
事前学習
事後学習
子どもの発達や障害に関する様々な諸課題(新聞記事)を複数,見つけて,読みましょう。
授業内容・この授業のシラバスについて説明します。
・『資料集(授業者オリジナル)』の使い方を説明します。
・子どもの発達や障害に関する各自の関心についての説明を求めます。
・『資料集(授業者オリジナル)』の使い方
2タイトル子どもの発達に及ぼすスマートフォン利用の中長期的な影響 ※2021年度実績(最新版に更新予定)以下同様。
事前学習
事後学習
子どもの発達や障害に関する様々な諸課題(新聞記事)を複数,見つけて,読みましょう。
タイトルに関係する事項を『資料集(授業者オリジナル)』を用いて調べましょう。
授業内容・タイトルに関係する新聞記事を紹介します。
・『資料集(授業者オリジナル)』を用いて,タイトルに関係する事項を説明します。
・後半は討論(意見交換)をします。
3タイトル障害者権利条約の進捗状況に関する国連勧告
事前学習
事後学習
子どもの発達や障害に関する様々な諸課題(新聞記事)を複数,見つけて,読みましょう。
タイトルに関係する事項を『資料集(授業者オリジナル)』を用いて調べましょう。
授業内容・タイトルに関係する新聞記事を紹介します。
・『資料集(授業者オリジナル)』を用いて,タイトルに関係する事項を説明します。
・後半は討論(意見交換)をします。
4タイトルコロナ禍による生活の乱れの影響
事前学習
事後学習
子どもの発達や障害に関する様々な諸課題(新聞記事)を複数,見つけて,読みましょう。
タイトルに関係する事項を『資料集(授業者オリジナル)』を用いて調べましょう。
授業内容・タイトルに関係する新聞記事を紹介します。
・『資料集(授業者オリジナル)』を用いて,タイトルに関係する事項を説明します。
・後半は討論(意見交換)をします。
5タイトル多様性のある共生社会
事前学習
事後学習
子どもの発達や障害に関する様々な諸課題(新聞記事)を複数,見つけて,読みましょう。
タイトルに関係する事項を『資料集(授業者オリジナル)』を用いて調べましょう。
授業内容・タイトルに関係する新聞記事を紹介します。
・『資料集(授業者オリジナル)』を用いて,タイトルに関係する事項を説明します。
・後半は討論(意見交換)をします。
6タイトル施設内虐待(暴行)が生じるメカニズム
事前学習
事後学習
子どもの発達や障害に関する様々な諸課題(新聞記事)を複数,見つけて,読みましょう。
タイトルに関係する事項を『資料集(授業者オリジナル)』を用いて調べましょう。
授業内容・タイトルに関係する新聞記事を紹介します。
・『資料集(授業者オリジナル)』を用いて,タイトルに関係する事項を説明します。
・後半は討論(意見交換)をします。
7タイトル障害者の大規模施設をめぐる論争
事前学習
事後学習
子どもの発達や障害に関する様々な諸課題(新聞記事)を複数,見つけて,読みましょう。
タイトルに関係する事項を『資料集(授業者オリジナル)』を用いて調べましょう。
授業内容・タイトルに関係する新聞記事を紹介します。
・『資料集(授業者オリジナル)』を用いて,タイトルに関係する事項を説明します。
・後半は討論(意見交換)をします。
8タイトル教員の不足の深刻化
事前学習
事後学習
子どもの発達や障害に関する様々な諸課題(新聞記事)を複数,見つけて,読みましょう。
タイトルに関係する事項を『資料集(授業者オリジナル)』を用いて調べましょう。
授業内容・タイトルに関係する新聞記事を紹介します。
・『資料集(授業者オリジナル)』を用いて,タイトルに関係する事項を説明します。
・後半は討論(意見交換)をします。
9タイトル体罰や児童虐待の現状と,子どものその後の発達への影響
事前学習
事後学習
子どもの発達や障害に関する様々な諸課題(新聞記事)を複数,見つけて,読みましょう。
タイトルに関係する事項を『資料集(授業者オリジナル)』を用いて調べましょう。
授業内容・タイトルに関係する新聞記事を紹介します。
・『資料集(授業者オリジナル)』を用いて,タイトルに関係する事項を説明します。
・後半は討論(意見交換)をします。
10タイトル高次脳機能障害
事前学習
事後学習
子どもの発達や障害に関する様々な諸課題(新聞記事)を複数,見つけて,読みましょう。
タイトルに関係する事項を『資料集(授業者オリジナル)』を用いて調べましょう。
授業内容・タイトルに関係する新聞記事を紹介します。
・『資料集(授業者オリジナル)』を用いて,タイトルに関係する事項を説明します。
・後半は討論(意見交換)をします。
11タイトル発達障害とされる行動特徴とその頻度
事前学習
事後学習
子どもの発達や障害に関する様々な諸課題(新聞記事)を複数,見つけて,読みましょう。
タイトルに関係する事項を『資料集(授業者オリジナル)』を用いて調べましょう。
授業内容・タイトルに関係する新聞記事を紹介します。
・『資料集(授業者オリジナル)』を用いて,タイトルに関係する事項を説明します。
・後半は討論(意見交換)をします。
12タイトル出生前診断
事前学習
事後学習
子どもの発達や障害に関する様々な諸課題(新聞記事)を複数,見つけて,読みましょう。
タイトルに関係する事項を『資料集(授業者オリジナル)』を用いて調べましょう。
授業内容・タイトルに関係する新聞記事を紹介します。
・『資料集(授業者オリジナル)』を用いて,タイトルに関係する事項を説明します。
・後半は討論(意見交換)をします。
13タイトル障害者差別解消法の改正や基本方針改定
事前学習
事後学習
子どもの発達や障害に関する様々な諸課題(新聞記事)を複数,見つけて,読みましょう。
タイトルに関係する事項を『資料集(授業者オリジナル)』を用いて調べましょう。
授業内容・タイトルに関係する新聞記事を紹介します。
・『資料集(授業者オリジナル)』を用いて,タイトルに関係する事項を説明します。
・後半は討論(意見交換)をします。
14タイトル障害者の基本的人権と優生保護法
事前学習
事後学習
・タイトルに関係する新聞記事を紹介します。
・『資料集(授業者オリジナル)』を用いて,タイトルに関係する事項を説明します。
・後半は討論(意見交換)をします。
授業内容・タイトルに関係する新聞記事を紹介します。
・『資料集(授業者オリジナル)』を用いて,タイトルに関係する事項を説明します。
・後半は討論(意見交換)をします。
15タイトルダウン症
事前学習
事後学習
・タイトルに関係する新聞記事を紹介します。
・『資料集(授業者オリジナル)』を用いて,タイトルに関係する事項を説明します。
・後半は討論(意見交換)をします。
授業内容・タイトルに関係する新聞記事を紹介します。
・『資料集(授業者オリジナル)』を用いて,タイトルに関係する事項を説明します。
・後半は討論(意見交換)をします。
<JABEEプログラムの学習・教育目標との対応>
《土木環境工学科》
(A) 技術者の責務の自覚
 様々な知識を修得し、技術が社会や自然に及ぼす影響や効果、および技術者の社会に対する責任を理解して、これを説明することができる。
<備考>
とくになし。