山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ



授業科目名 大学生のためのセルフマネジメント
分類・系統健康福祉 心身・芸術系
時間割番号 CAH036
担当教員名 永田 真吾/鈴木 亜矢/三枝 里江
開講学期・曜日・時限 前期・月・II 単位数 2
<対象学生>
60名
<授業の目的>
大学生活に限らず生涯にわたり、心身ともに健康で主体的な生活を送るための知識や、修学や就労を円滑に行うための自己管理スキル、コミュニケーション等について、具体的な内容を学ぶことを目的とする。
<本授業科目による獲得・涵養が特に期待されるコンピテンシー>(能力・資質)
全学共通教育科目向け
記号コンピテンシー(能力・資質)説明 
A共通教養多様な知識の獲得単位を取得した教養教育科目の概要と、重要な基礎的事項を説明できる。
B健康維持増進力心身の健康を維持・増進する方法について説明できる。
C汎用能力4・論理的思考力情報を多面的・客観的にとらえ、筋道を立てて根拠を示しながら説明できる。
D5・問題解決力課題設定力課題を明らかにし、解決すべき「問い」を立てることができる。
<到達目標>  到達目標とは
目標NO説明コンピテンシーとの対応
共通
1セルフマネジメントとは何かを知り、自分自身の生活の中でマネジメントの達成度合い等について考えることができることA
2ワークによって、自分のマネジメントを振り返り、修学や就労を円滑に行うためのスキルを高めることができることB
3ワークによって、自己や他者への理解を深め、修学や就労を円滑に行うためのスキルを高めることができることC
4自身のマネジメントスキルを総合的にとらえ、今後の課題を明確にし、よりよい生活のための目標を自覚することができることD
<成績評価の方法>
目標No割合評価の観点
120%自分自身の生活やマネジメントスキルの振り返りに関する授業内での発言や積極的な参加姿勢を評価する
220%ワークやリアクションペーパーでの、授業内容の理解度を評価する
320%ワークやリアクションペーパーでの、自己や他者への理解の深化を評価する
440%期末レポートでの、講義全体の総合的な理解度や、自己のマネージメントスキルへの主体的な関与や改善の様子を評価する
合計100% 
<授業の方法>
Zoomによるライブ配信型同時双方向リアルタイム動画配信授業
・適宜学生の思考の時間、質問等の時間を設ける
・授業内でリアクションペーパーを提出する
<受講に際して・学生へのメッセージ>
受講生の声を聴きながら講義を進めます。自分の生活や状況に関して、発言していただく機会があります(どうしても難しい場合は相談してください)。自分自身と対峙するワークもありますので、自分の心身の状態に応じて参加し、もし参加が難しかった時はその旨申し出てください。事前に資料を送りますので、授業掲示をよく見てください。
<テキスト>
(未登録)
<参考書>
  1. 斉藤憲司・石垣琢磨・高野明, 大学生のストレスマネジメント 自助の力と援助の力, 有斐閣
<授業計画の概要>
1タイトル1. 大学生のためのセルフマネジメントとは (鈴木)
事前学習
事後学習
・実施予定の内容に沿って、適宜事前学習を行ってください
・授業で分からなかった内容については事後の質問を受け付けます
授業内容・授業を行うにあたり鈴木が大切にしたいことを話します。
・資料を使って、セルフマネジメントとは何か、なぜセルフマネジメントが重要かについて説明します。
・オンライン授業の中で、できるだけ全員が抵抗少なく発言できるような、気軽なワークを行います。
・最後に、リアクションペーパーに回答します。
2タイトル2. 大学生に求められるコミュニケーション (鈴木) 
事前学習
事後学習
・実施予定の内容に沿って、適宜事前学習を行ってください
・授業で分からなかった内容については事後の質問を受け付けます
授業内容・前回の授業の復習やフィードバックをします。
・資料を用いて、大学生に求められるコミュニケーションとは何かを説明します。
・礼儀正しく丁寧なコミュニケーションのために必要なメールマナー等について説明し、ビジネスメールを作成します。
・最後に、リアクションペーパーに回答します。
3タイトル3. 言いたいことを正しく伝えよう:アサーション (鈴木)
事前学習
事後学習
・実施予定の内容に沿って、適宜事前学習を行ってください
・授業で分からなかった内容については事後の質問を受け付けます
授業内容・前回の授業の復習やフィードバックをします。
・資料を用いて、相手に正確に情報や気持ちを伝えるコュニケーションについて説明します。
・アサーションに基づいたIメッセージで、気持ちを伝える方法を練習します。
・最後に、リアクションペーパーに回答します。
4タイトル4.大学生活を充実させよう:時間・タスクの管理方法 (鈴木)
事前学習
事後学習
・実施予定の内容に沿って、適宜事前学習を行ってください
・授業で分からなかった内容については事後の質問を受け付けます
授業内容・前回の授業の復習やフィードバックをします。
・資料を用いて、時間管理とは何かについて説明します。
・資料を用いて、時間管理の仕方や優先順位のつけ方について説明します。
・最後に、リアクションペーパーに回答します。
5タイトル5.自分の状態を知ろう① マインドフルネス (鈴木)  
事前学習
事後学習
・実施予定の内容に沿って、適宜事前学習を行ってください
・授業で分からなかった内容については事後の質問を受け付けます
授業内容・前回の授業の復習やフィードバックをします。
・資料を用いて、マインドフルネスについて説明します。
・呼吸法を練習し、マインドフルネスを体験するワークを行います。
・最後に、リアクションペーパーに回答します。
6タイトル6. 自分の状態を知ろう② 心の天気(鈴木)
事前学習
事後学習
・実施予定の内容に沿って、適宜事前学習を行ってください
・授業で分からなかった内容については事後の質問を受け付けます
授業内容・前回の授業の復習やフィードバックをします。
・資料を用いて、フォーカシングについて説明します。
・自分の心を見つめて、天気として描画を行うワークを体験します。
・最後に、リアクションペーパーに回答します。
7タイトル7. 大学生活で出会うストレス (永田)
事前学習
事後学習
・実施予定の内容に沿って、適宜事前学習を行ってください
・授業で分からなかった内容については事後の質問を受け付けます
授業内容・前回の授業の復習やフィードバックをします。
・資料を用いて、大学生活で出会うストレスについて説明します。
・最後に、リアクションペーパーに回答します。
8タイトル8. ストレス理論と対処 (永田)
事前学習
事後学習
・実施予定の内容に沿って、適宜事前学習を行ってください
・授業で分からなかった内容については事後の質問を受け付けます
授業内容・前回の授業の復習やフィードバックをします。
・資料を用いて、ストレス理論と対処について説明します。
・最後に、リアクションペーパーに回答します。
9タイトル9. 心と体の整え方 (永田)
事前学習
事後学習
・実施予定の内容に沿って、適宜事前学習を行ってください
・授業で分からなかった内容については事後の質問を受け付けます
授業内容・前回の授業の復習やフィードバックをします。
・資料を用いて、生活の中で大学生に起こりやすい様々なトラブルについて説明します。
・資料を用いて、心と体の整え方について説明します。
・最後に、リアクションペーパーに回答します。
10タイトル10. バランスのいい考え方 (三枝)
事前学習
事後学習
・実施予定の内容に沿って、適宜事前学習を行ってください
・授業で分からなかった内容については事後の質問を受け付けます
授業内容・スライドを用いて、バランスのいい考え方について説明します。
・最後に、リアクションペーパーに回答します。
11タイトル11. 多様性を考える(1) (三枝)
事前学習
事後学習
・実施予定の内容に沿って、適宜事前学習を行ってください
・授業で分からなかった内容については事後の質問を受け付けます
授業内容・前回の授業の復習やフィードバックをします。
・スライドを用いて、障害とは何かについて説明します。
・最後に、リアクションペーパーに回答します。
12タイトル12. 多様性を考える(2) (三枝)
事前学習
事後学習
・実施予定の内容に沿って、適宜事前学習を行ってください
・授業で分からなかった内容については事後の質問を受け付けます
授業内容・前回の授業の復習やフィードバックをします。
スライドを用いて、障害とは何かについて説明します。
・最後に、リアクションペーパーに回答します。
13タイトル13. 多様性を考える(3)(三枝)
事前学習
事後学習
・実施予定の内容に沿って、適宜事前学習を行ってください
・授業で分からなかった内容については事後の質問を受け付けます
授業内容・前回の授業の復習やフィードバックをします。
・ゲストスピーカーをお招きし、多様性について考えてもらいます。
・最後に、リアクションペーパーに回答します。
14タイトル14. 多様性を考える(4)(三枝) 
事前学習
事後学習
・実施予定の内容に沿って、適宜事前学習を行ってください
・授業で分からなかった内容については事後の質問を受け付けます
授業内容・前回の授業の復習やフィードバックをします。
・ゲストスピーカーをお招きし、多様性について考えてもらいます。
・最後に、リアクションペーパーに回答します。
15タイトル15. 多様性を考える・まとめ (三枝)
事前学習
事後学習
・実施予定の内容に沿って、適宜事前学習を行ってください
・授業で分からなかった内容については事後の質問を受け付けます
授業内容・前回の授業の復習やフィードバックをします。
・スライドを用いて、支援について説明します。
・学生サポートセンター(AC室)の説明をします。
・最後に、リアクションペーパーに回答します。
<実務経験のある教員による授業科目の概要>
各講師の教育現場や福祉現場での相談支援経験を基に、心身ともに健康で主体的な生活を送るための知識や、修学や就労を円滑に行うための自己管理スキル、コミュニケーション等について、具体的な内容や方法を紹介し、セルフマネージメントを学ぶ。
<備考>
(未登録)