授業科目名
|
人間と芸術―文学
|
分類 | |
時間割番号
|
CACK03
|
担当教員名
|
大村 梓
|
開講学期・曜日・時限
|
前期・水・III
|
単位数
|
2
|
<対象学生>
|
全学部生
|
<授業の目的>
|
この科目は「連携開設科目(主幹大学:山梨県立大学)」です。
人間は古くから芸術を通して自己を表現してきた。本講義では作品の背景である文化や社会の変化に目を配りながら文学作品を読み解いていく。読書をとおして時代を象徴する主題や価値観を我々は学ぶことができる。 取り上げる作品はいずれも、「外国」を描いた作品である。作品の分析をとおして、受講者は日本近現代文学において「外国」がどのように描写され受容されてきたのかを理解することができる。
|
<本授業科目による獲得・涵養が特に期待されるコンピテンシー>(能力・資質)
|
全学共通教育科目向け | 記号 | コンピテンシー(能力・資質) | 説明 | |
---|
A | 共通 | 教養 | 多様な知識の獲得 | 単位を取得した教養教育科目の概要と、重要な基礎的事項を説明できる。 | ◎ | B | 批評力 | 学んだ内容を自らの言葉で的確に論評・伝達できる。 | ○ | C | 異文化理解と外国語リテラシー | 自文化と異文化に対する知識と理解を基に、自己や社会のあり方について相対的視点から意見を述べることができる。
「英語」で自らの専攻分野の内容を理解し、その内容について簡単に表現することができる。
「ドイツ語・フランス語・スペイン語・中国語」で基礎的な内容について読み書き、口頭でのやりとり・意思疎通ができる。 | ○ |
|
|
<到達目標> 到達目標とは
|
目標NO | 説明 | コンピテンシーとの対応 |
---|
共通 |
---|
1 | 文化的・社会的背景に目を配りながら、「外国」の描写のあり方について説明できること。 | A | 2 | さまざまな知識と観点に触れながら、自分の考えを伝達できること。 | B | 3 | 異文化への理解を深めることによって、比較文化的視点で事象を説明できること。 | C |
|
<成績評価の方法>
|
目標No | 割合 | 評価の観点 |
---|
1 | 40% | 学期末レポートにより、文化的・社会的背景に目を配りながら、「外国」の描写のあり方について説明できたか否かを評価する。 | 2 | 40% | ミニレポートにより、さまざまな知識と観点に触れながら、自分の考えを伝達できたか否かを評価する。 | 3 | 20% | 講義中の議論により、比較文化的視点で事象を説明できた否かを評価する。 | 合計 | 100% | |
---|
|
<授業の方法>
|
講義は適宜映像資料を用いて、ミニレポート(作品の簡単な考察等)を行う。各作品の分析について活発に議論を交わす。
|
<受講に際して・学生へのメッセージ>
|
文学作品を読むことに関心はあってもどう読んでいけばいいのかわからない、もう少し深い読み方がしたい、という学生に適した講義になります。
|
<テキスト>
|
- 石井好子著, 巴里の空の下オムレツのにおいは流れる, 河出書房新社, ISBN:9784309410937,
(2011年出版 河出文庫)
- カズオ・イシグロ著 ; 小野寺健訳, 遠い山なみの光, 早川書房, ISBN:9784151200106,
(2001年出版 ハヤカワepi文庫, epi 10)
|
<参考書>
|
- 鷺沢萠著, 君はこの国を好きか, 新潮社, ISBN:4101325154,
(2000年出版 新潮文庫, さー27-5)
- 安野光雅 [ほか] 編, 動物たちの物語, 筑摩書房, ISBN:4480101128,
(1989年出版 ちくま文学の森 / 安野光雅 [ほか] 編, 12)
- 太宰治著, 太宰治全集 第8巻, 筑摩書房, ISBN:4480710086,
(1989年出版)
|
<授業計画の概要>
|
1 | タイトル | ガイダンス |
---|
事前学習 事後学習 | 取り上げる作品の概要について知っておくこと。 |
---|
授業内容 | ガイダンス |
---|
2 | タイトル | 日本と東アジア(1) 日本文学に描かれる東アジア |
---|
事前学習 事後学習 | 課題図書の読書 |
---|
授業内容 | 日本文学に描かれる東アジア |
---|
3 | タイトル | 日本と東アジア(2) 鷺沢萌「君はこの国を好きか」:作品考察1 |
---|
事前学習 事後学習 | 課題図書の読書 |
---|
授業内容 | 鷺沢萌「君はこの国を好きか」:作品考察1 |
---|
4 | タイトル | 日本と東アジア(3) 佐藤春夫「蝗の大旅行」:作品考察2 |
---|
事前学習 事後学習 | 課題図書の読書 |
---|
授業内容 | 佐藤春夫「蝗の大旅行」:作品考察2 |
---|
5 | タイトル | 日本とアメリカ(1) 日本文学に描かれるアメリカ |
---|
事前学習 事後学習 | 課題図書の読書 |
---|
授業内容 | 日本文学に描かれるアメリカ |
---|
6 | タイトル | 日本とアメリカ(2) 太宰治「メリイクリスマス」:作品考察1 |
---|
事前学習 事後学習 | 課題図書の読書 |
---|
授業内容 | 太宰治「メリイクリスマス」:作品考察2 |
---|
7 | タイトル | 日本とアメリカ(3) 太宰治「メリイクリスマス」:作品考察2 |
---|
事前学習 事後学習 | 課題図書の読書 |
---|
授業内容 | 太宰治「メリイクリスマス」:作品考察2 |
---|
8 | タイトル | まとめ1 |
---|
事前学習 事後学習 | 課題図書の読書 |
---|
授業内容 | まとめ |
---|
9 | タイトル | 日本とフランス(1) 日本文学に描かれるフランス |
---|
事前学習 事後学習 | 課題図書の読書 |
---|
授業内容 | 日本文学に描かれるフランス |
---|
10 | タイトル | 日本とフランス(2) 石井好子『巴里の空の下オムレツの匂いは流れる』:作品考察1 |
---|
事前学習 事後学習 | 課題図書の読書 |
---|
授業内容 | 石井好子『巴里の空の下オムレツの匂いは流れる』:作品考察1 |
---|
11 | タイトル | 日本とフランス(3) 石井好子『巴里の空の下オムレツの匂いは流れる』:作品考察2 |
---|
事前学習 事後学習 | 課題図書の読書 |
---|
授業内容 | 石井好子『巴里の空の下オムレツの匂いは流れる』:作品考察2 |
---|
12 | タイトル | 日本とイギリス(1) 日本文学に描かれるイギリス |
---|
事前学習 事後学習 | 課題図書の読書 |
---|
授業内容 | 日本文学に描かれるイギリス |
---|
13 | タイトル | 日本とイギリス(2) カズオ・イシグロ『遠い山なみの光』:作品考察1 |
---|
事前学習 事後学習 | 課題図書の読書 |
---|
授業内容 | カズオ・イシグロ『遠い山なみの光』:作品考察1 |
---|
14 | タイトル | 日本とイギリス(3) カズオ・イシグロ『遠い山なみの光』:作品考察2 |
---|
事前学習 事後学習 | 課題図書の読書 |
---|
授業内容 | カズオ・イシグロ『遠い山なみの光』:作品考察2 |
---|
15 | タイトル | まとめ2 |
---|
事前学習 事後学習 | 学期末レポートの作成 |
---|
授業内容 | まとめ |
---|
16 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
17 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
18 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
19 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
20 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
21 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
22 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
23 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
24 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
25 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
26 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
27 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
28 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
29 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
30 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
|
<備考>
|
必携図書を必ず講義に持ってきてください。
|