山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ |
授業科目名 |
美術理論・美術史特論 (本年度非開講) |
||||||||||||||
時間割番号 | 545101 | ||||||||||||||
担当教員名 | 平野 千枝子 | ||||||||||||||
開講学期・曜日・時限 | 集中・(未登録)・(未登録) | 単位数 | 2 | ||||||||||||
<対象学生> | |||||||||||||||
1年 | |||||||||||||||
<授業の目的および概要> | |||||||||||||||
研究論文の講読を通じて、美術の歴史や理論の探究の仕方を学ぶ。一つの作品を対象とした研究をもとに、作品へのアプローチの方法、論文の構成と論述、図版の扱い方、註のつけ方・研究史の整理など、研究の基本を学ぶとともに、研究対象への理解を深める。 | |||||||||||||||
<到達目標> | |||||||||||||||
研究方法を知り、研究対象への理解を深める。 | |||||||||||||||
<授業の方法> | |||||||||||||||
文献講読。受講者との相談により、西洋美術の場合、三元社の〈作品とコンテクスト〉シリーズ、日本美術の場合、平凡社の〈絵は語る〉シリーズから一冊を選んで講読を行う。 | |||||||||||||||
<成績評価の方法> | |||||||||||||||
|
|||||||||||||||
<受講に際して・学生へのメッセージ> | |||||||||||||||
特になし | |||||||||||||||
<テキスト> | |||||||||||||||
(未登録) | |||||||||||||||
<参考書> | |||||||||||||||
(未登録) | |||||||||||||||
<授業計画の概要> | |||||||||||||||
発表者はレジュメ作成し、これに基づいて発表を行う。他の受講者は課題となる文献を予め読んで参加し、討論に参加する。 1 美術史学の歴史と方法、文献の選定 2 文献の要約・発表、討論 詳しい内容は、受講者が選択した文献に即して決定する 3 文献の要約・発表、討論 4 文献の要約・発表、討論 5 文献の要約・発表、討論 6 文献の要約・発表、討論 7 文献の要約・発表、討論 8 文献の要約・発表、討論 9 文献の要約・発表、討論 10文献の要約・発表、討論 11文献の要約・発表、討論 12文献の要約・発表、討論 13文献の要約・発表、討論 14 全体の評価と反省 15 レポート提出 |