山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ



授業科目名
担当教員
ソフトウェア開発プロジェクト実習I
鍋島 英知
時間割番号
単位数
コース
履修年次
期別
曜日
時限
TCS329 2 (未登録) 3 前期 II
[概要]
プログラミングにおける実践応用力と問題解決能力の向上を目的として,本科目では,学生一人一人が中規模のソフトウェア開発に取り組む.各学生には課題の大枠とサンプルプログラムラムが与えられ,それらを基に,オリジナルの企画を立案し,プログラムの開発に取り組む.開発ではオブジェクト指向に基づく分析・設計・実装手法を実践し,また各種の開発支援ツールの利用方法を習得する.
[具体的な達成目標]
1.課題を解決するための問題解決能力とプログラミングの応用力を,各学生が中規模ソフトウェアの開発に取り組むことにより向上させる
2.中規模ソフトウェアの開発を通して,ソフトウェア開発手法を実践的に習得する
3.開発支援ツールの利用方法を習得する
[必要知識・準備]
・アルゴリズムとデータ構造に関する基本的な知識とプログラミング能力を有すること
・データベース及び演習,オペレーティングシステム,同演習,ソフトウェア工学及び演習Iを予め履修し,その講義内容を十分理解していることが望ましい.
・また同時期に開講されるソフトウェア工学及び演習IIを履修していることが望ましい
[評価方法・評価基準]
No評価項目割合評価の観点
1小テスト/レポート 30  %演習中に提出する企画提案書等のドキュメントにより評価する 
2発表/表現等 70  %成果物ならびに最終報告書により評価する 
[教科書]
  1. 中山清喬, 国本大悟著, スッキリわかるJava入門 第3版, インプレス, ISBN:4295007803,
    (2019年出版)
[参考書]
  1. 鶴保征城, 駒谷昇一共著, ずっと受けたかったソフトウェアエンジニアリングの授業 1 増補改訂版, 翔泳社, ISBN:4798119326,
    (2011年出版)

  2. 鶴保征城, 駒谷昇一共著, ずっと受けたかったソフトウェアエンジニアリングの授業 2 増補改訂版, 翔泳社, ISBN:4798119334,
    (2011年出版)
[講義項目]
第1回:統合開発環境の利用実習,Java の基本(1)
第2回:デバッガツールの利用実習,Java の基本(2)
第3回:MVCアーキテクチャ,Java演習:Viewクラスの作成 (1)
第4回:Java演習:Model と View の連携
第5回:Java 演習: Model, View, Controller の連携
第6回:CLI版ソフトの企画立案
第7回:CLI版ソフトの開発(1),テスト駆動開発
第8回:CLI版ソフトの開発(2),バージョン管理システム
第9回:CLI版ソフトの開発(3)
第10回:CLI 版ソフトの成果発表会
第11回:GUI 版ソフトの企画立案
第12回:GUI 版ソフトの開発 (1),バージョン管理システムの活用,Swing による GUI プログラミング,クラス設計
第13回:GUI 版ソフトの開発 (2),デザインパターン
第14回:GUI 版ソフトの開発 (3)
第15回:GUI 版ソフトの成果発表会
[教育方法]
・本演習ではペアを組み,相手が提案するソフトウェア企画の実現に取り組む.
・「動くソフトウェア」を重視するため,短いサイクルでのソフトウェアの納品を要求する.
・ZOOMによるライブ型の授業と、Microsoft Streamによるオンデマンド型の授業を組み合わせて行う.
[JABEEプログラムの学習・教育目標との対応]
(未登録)
[その他]
・学生の理解度に合わせて,内容を変更する場合がある.