山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ



授業科目名
担当教員
メカトロニクス工学研究第一A
全教員
時間割番号
単位数
コース
履修年次
期別
曜日
時限
GTJ607 2 (未登録) 1 前期 (未登録) (未登録)
[概要と目標]
 個別に選定した研究題目に沿って,指導教員の指導のもとに,研究様態に応じた研究活動を行う。研究背景の調査,研究第二への準備を含む。その際には,研究の方向性や研究計画策定に積極的に参加し,修士論文研究を自主的に進めることのできる基礎力をつける。その内容については,修士指導教員への日常的な報告とそれに対する指導,また各研究室で定期的に行われる少人数ゼミにおける質疑応答を通して深化させる。
[到達目標]
1. 研究題目に沿って、指導教官の指導のもとに、自ら目標や仕様を定めることができる
2. 研究題目に関する課題を顕在化させ、研究様態に応じた創造的な研究活動が行える。
3. 論文調査などを通して,研究題目に関する研究背景,先行研究の調査ができる。
4. 指導教官の指導のもと,与えられた課題について調査、実験、考察などができる。
[必要知識・準備]
 修士課程で学習してきた内容、ゼミ等で学んだ内容を理解する
[評価基準]
No評価項目割合評価の観点
1小テスト/レポート 50  %到達目標の1〜4に関して,指導教員および指導グループ教員がレポート,発表用プレゼン資料などで評価する。 
2発表/表現等 50  %到達目標の1〜4に関して,指導教員および指導グループ教員がゼミなど報告,発表を通して評価する。 
[教科書]
(未登録)
[参考書]
(未登録)
[講義項目]
 個別に選定した研究題目に沿って、指導教官の指導のもとに、研究様態に応じた研究活動を行う。研究背景の調査,研究第二への準備を含む。

 各研究室で進められている研究分野、動向によって異なる研究テーマに取り組む。

(石井 孝明)
超音波工学や超音波を応用したデバイスに関する基礎的な知識や例を取り上げ、それらの課題を解決するために必要な基礎力を養うための研究指導を行う。

(小谷 信司)
個別に選定した画像認識技術に関連する研究題目について、文献調査、研究の方向性や研究計画策定も含めた基礎的な部分についての研究指導を行う。

(鈴木 良弥)
WebやSNS、ニュース記事、学術論文などの様々な文書から主に機械学習を用いた知識の自動獲得について研究指導を行う。特に様々な機械学習の手法に触れさ
せ、知識獲得分野の知識を深めさせる。また、少人数ゼミと他研究室との合同ゼミを組み合わせ、研究発表のスキルが磨けるよう指導をする。

(寺田 英嗣)
個別に選定したロボット技術に関連する研究題目について、研究の方向性や研究計画策定も含めた基礎的な部分についての研究指導を行う。
特に研究背景調査の指導を含む。

(森澤 正之)
光ファイバを用いたセンサやその応用システムに対する様々な課題を取り上げ光ファイバセンサの基礎的な課題の研究指導を行う。

(石田 和義)
ロボットの性能評価や摩擦・摩耗の評価に必要な測定データを取得するため、 各種センサ等を用いて、位置決め精度や試験片形状等の測定に関する基礎的な研究指導を行う。

(岡村 美好)
福祉・ユニバーサルデザイン分野における課題抽出を目的として、フィールドワークや質的研究、データ分析手法等に関する研究指導を行う。

(北村 敏也)
物理的な波動特性及び人の聴覚の仕組みと特性を理解した上での基礎的な音声情報の定量化・分析手法により、ゼミ・討論等を通して個別の課題について研究指導を行う。

(金 蓮花)
被測定対象物により適切な光学測定手法の開発を行うため、理論および基礎実験を中心に研究指導を行う。

(清水 毅)
画像応用計測において、形状取得およびその評価を課題として取り上げ、研究に必要な背景の調査、基礎知識の取得について指導を行う。また、機械加工においては、加工法および加工表面の計測・評価を課題として取り上げ、研究に必要な背景の調査、基礎知識の取得について指導を行う。

(丹沢 勉)
屋外環境を自律移動する視覚障害者のための歩行ガイドロボットを取り上げ、 環境認識・制御等の基本的な原理を理解させつつ、理論的な面から環境認識・制御を実現する課題の研究指導を行う。

(平 晋一郎)
切削・研削加工、成形加工等による複雑微細構造の作製に関して、形状の高精度測定・評価に関する課題の研究課題を行う。