山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ



授業科目名 木材工学
時間割番号 EET101
担当教員名 小澤 雅之/林 丈晴
開講学期・曜日・時限 前期・金・IV 単位数 2
<対象学生>
(未登録)
<授業の目的および概要>
木材を利用する上で必要な木に関する基礎的な知識を理解してもらうとともに加工方法、木質材料などについても知識を広める。
<到達目標>
技術科専攻の学生が本講義を受講することにより、木材の基礎的性質や加工特性について理解を深め、かつ木材加工技術についての幅広い知識を得ること目指して講義を行う。到達目標は、将来学生が、中学教師として充分指導できるようになることである。    
<授業の方法>
講義、資料プリントの配布、必要に応じて木材の標本や木質材料のサンプルを提示する。
<成績評価の方法>
No評価項目割合評価の観点
1試験:期末期 80  %期末の試験・小論文等にて評価する 
2受講態度 20  %3/4以上の出席 
<受講に際して・学生へのメッセージ>
遅刻、私語、授業中のうたた寝などマナーに充分気を付けて、意欲的に受講しよう。 また、様々な角度から木材・木質資源を考察していくので、自分の意見や考えなどを積極的に発言していこう。
<テキスト>
(未登録)
<参考書>
(未登録)
<授業計画の概要>
【第1回】木材とは何か - なぜ「木」なのか
【第2回】木材の特徴とその構造
【第3回】木材の微細構造
【第4回】高分子構造体としての木材
【第5回】木材の物理的性質
【第6回】木材の力学的特性(1)
【第7回】木材の力学的特性(2)
【第8回】木工道具、木工機械(1)
【第9回】木工道具、木工機械(2)
【第10回】木材乾燥
【第11回】木材接着
【第12回】木質材料(1)
【第13回】木質材料(2)
【第14回】木材保存
【第15回】木材とは何か - 次の世代に向けて