山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ



授業科目名 英語発音法
時間割番号 EEL204
担当教員名 磯部 美和
開講学期・曜日・時限 後期・木・II 単位数 2
<対象学生>
(未登録)
<授業の目的および概要>
英語音声学の基礎を学習し、練習を多く行うことで、英語の発音・聞き取りを改善することを目的とする。英語の子音や母音、英語のリズムやイントネーションについて学んだ上で、発音練習・聴き取り練習を行う。
<到達目標>
[教科等の専門教養]英語学の基礎的な知識を身につける。
・英語と日本語の音声体系を理解する。
・わかりやすく通じる英語の発音を身につける。
<授業の方法>
・オンライン授業の場合は、Zoomにより毎回同時双方向で授業を行い、必要に応じてMoodle/CNS上に課題をアップロードし、双方向授業時にフィードバックを行う。対面授業の場合には、マスクの着用や学生間の距離1m、定期的な換気を徹底する。
・授業では、実際に発音したり聞いたりする練習を多く取り入れる。各回の授業後には、着目した内容に関連する音声を録音し、ファイルを提出することが求められる。
<成績評価の方法>
No評価項目割合評価の観点
1小テスト/レポート 70  %課題の内容と提出状況 
2受講態度 30  %予習、出席・遅刻状況 
<受講に際して・学生へのメッセージ>
「言語学概論」または「日英対照言語学」を履修済であることが望ましい。
<テキスト>
  1. 竹林滋, 清水あつ子, 斎藤弘子共著, 初級英語音声学 改訂新版, 大修館書店, ISBN:9784469245813,
    (2013年出版)
<参考書>
  1. 内田洋子, 杉本淳子著, 英語教師のための音声指導Q&A, 研究社, ISBN:9784327411039,
    (2020年出版)

  2. 川原繁人著, ビジュアル音声学, 三省堂, ISBN:9784385365329,
    (2018年出版)
<授業計画の概要>
【第1回】英語音声学の概要、音声の録音
【第2回】子音と母音、音素
【第3回】閉鎖音
【第4回】摩擦音(1)
【第5回】摩擦音(2)
【第6回】破擦音、鼻音
【第7回】側音、半母音
【第8回】短母音、長母音
【第9回】二重母音、弱母音
【第10回】音の連続
【第11回】アクセント
【第12回】リズム
【第13回】イントネーション(1)
【第14回】イントネーション(2)
【第15回】発表とディスカッション

進度によって、上記の予定を変更する場合もある。