山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ



授業科目名 特別支援教育と障害児福祉
時間割番号 EEH223
担当教員名 吉井 勘人
開講学期・曜日・時限 後期・月・III 単位数 2
<対象学生>
(未登録)
<授業の目的および概要>
 特別支援教育がめざす,障害のある児童生徒の自立や社会参加に向けた主体的な取り組みを支援するために必要な関係機関との連携,特に福祉との連携の重要性について,歴史的・制度的な観点、また、障害児・者のライフサイクルの観点から学ぶ。
<到達目標>
教育職員免許法別表(特別支援学校教諭)の第1欄に記された事項の中の,とくに上記の「目的」にかかわる事項の完全習得。
<授業の方法>
講義。面接授業
<成績評価の方法>
No評価項目割合評価の観点
1小テスト/レポート 70  %授業の目標理解に基づく記述ができたか。 
2受講態度 10  %積極的に授業に参加したか。 
3発表/表現等 20  %論理的に意見を述べることができたか 
<受講に際して・学生へのメッセージ>
(未登録)
<テキスト>
(未登録)
<参考書>
(未登録)
<授業計画の概要>
1 特別支援教育(障害児教育)の理念,制度
2 特別支援教育(障害児教育)の歴史と現状(明治から大正)
3 特別支援教育(障害児教育)の歴史と現状(昭和から令和)
4 障害児福祉の理念
5 障害児福祉の制度
6 障害児福祉の歴史と現状
7 特別支援教育と障害児福祉との関係(1)視覚障害・聴覚障害
8 特別支援教育と障害児福祉との関係(2)知的障害・肢体不自由・病弱
9 特別支援教育と障害児福祉との関係(3)LD・ADHD・自閉スペクトラム症等
10 障害児福祉の現状(1)幼児期
11 障害児福祉の現状(2)児童期
12 障害児福祉の現状(3)青年期
13 学校と多機関との連携
14 特別支援教育と障害児福祉における今後の課題(「個別移行支援計画」を例にして)
15 まとめ