| 山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ |
| 授業科目名 | 体育科内容論 | ||||||||||||||||||
| 時間割番号 | EEC165 A | ||||||||||||||||||
| 担当教員名 | 木村 はるみ/藤本 俊 | ||||||||||||||||||
| 開講学期・曜日・時限 | 前期・月・IV | 単位数 | 2 | ||||||||||||||||
| <対象学生> | |||||||||||||||||||
| 幼小・障・言・芸身 | |||||||||||||||||||
| <授業の目的および概要> | |||||||||||||||||||
| 身体表現・ダンスの指導について基礎的な理論と技術を学ぶ。指導案の作成・模擬授業。 | |||||||||||||||||||
| <到達目標> | |||||||||||||||||||
| 身体を通して学ぶ体験をする。自分の身体に気づく。他者とのコミュニケーションとしての身体を知る。音楽や言葉と連動している身体表現に気づく。身体表現・ダンスの指導の基本を学ぶ。 | |||||||||||||||||||
| <授業の方法> | |||||||||||||||||||
| 実技と講義。 | |||||||||||||||||||
| <成績評価の方法> | |||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
| <受講に際して・学生へのメッセージ> | |||||||||||||||||||
| ダンスでは、底のうすいダンス・シューズを各自準備すること。 | |||||||||||||||||||
| <テキスト> | |||||||||||||||||||
| (未登録) | |||||||||||||||||||
| <参考書> | |||||||||||||||||||
| (未登録) | |||||||||||||||||||
| <授業計画の概要> | |||||||||||||||||||
|
1.指導現場での指導者の悩みの解決方法 2.児童が陥りやすい欠点と解決方法 3.指導と実際、出来ない児童の指導方法 4.指導と実際、出来る児童の指導の指導方法 5.安全に恐怖心がなく、興味・関心を与える幇助方法 6. 〃 7. 〃 8.表現運動・ダンス 9. 舞踊の世界を探る 10.民俗芸能・古典芸能 11.ダンス・セラピー 12.学校教育にけおける表現運動・ダンス 13.授業風景 14.授業づくり 15.指導案作成にむけて |
|||||||||||||||||||