| 山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ |
| 授業科目名 | 英語リーディング・ライティング(上級) | |||||||||||||||||||||||||||||||||
| 時間割番号 | CEG3RO | |||||||||||||||||||||||||||||||||
| 担当教員名 | 加藤 千晶 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
| 開講学期・曜日・時限 | 後期・金・III | 単位数 | 2 | |||||||||||||||||||||||||||||||
| <対象学生> | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 教・工・生 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
| <授業の目的> | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 一般教養レベルの標準的な英語による文章を主な教材とし、その主題や情報を短時間で正確に読み取り、要点を自分の言葉でまとめる読解能力を身につける。さらに、与えられたテーマについて自分の考えを論理的で読みやすい英語で表現する力を身につける。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
「異文化理解と英語リテラシー」 ・600-700語程度の英文を30分程度の時間で読み、文章の要点を正確に理解できる。 ・読み取ったことや、与えられたテーマについての自分の考えを平易な表現を用いて300-400語程度で書くことができる。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
| <本授業科目による獲得・涵養が特に期待されるコンピテンシー(能力・資質)> | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||
| <授業の方法> | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
Zoomにより毎回同時双方向で授業を行い、必要に応じてMoodle上に課題(小テスト・レポートなど)をアップロードし、双方向授業時にフィードバックを行う。 面接授業が行える状況になった場合には、マスクの着用や学生間の距離1m、定期的な喚起を徹底する。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
| <成績評価の方法> | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||
| <受講に際して・学生へのメッセージ> | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 必ず予習をして、わからない単語は英英辞典で意味を調べて授業に臨んでください。ペア/グループ・ワーク、ディスカッションやスピーチ等も交えて口頭での発信力も養いながら、ライティング能力の向上を図ります。積極的な参加を期待します。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
| <テキスト> | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
| <参考書> | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
| (未登録) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
| <授業計画の概要> | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
第1回 オリエンテーション 第2回 Unit 1 Sports and Obsession: reading 第3回 discussion and speech 第4回 writing 第5回 Unit 2 Consequences of Fraud: reading 第6回 discussion and speech 第7回 presentation and writing 第8回 Unit 4 Language and Power : reading 第9回 discussion and speech 第10回 presentation and writing 第11回 Unit 6 What is Ecotourism?: reading 第12回 discussion and speech 第13回 presentation and writing 第14回 presentation and writing 第15回 総括評価:まとめ 履修者の理解度・関心により多少の変更の可能性有り。随時、単語や文法の小テスト、リアクションペーパーの提出があります。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||