山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ |
授業科目名 | 英語TD | |||||||||||||||||||||||||||||||||
時間割番号 | CEE202 E | |||||||||||||||||||||||||||||||||
担当教員名 | 高畑 伸子 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
開講学期・曜日・時限 | 後期・月・II | 単位数 | 2 | |||||||||||||||||||||||||||||||
<対象学生> | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
工(機コ応) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
<授業の目的> | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
工学関連分野における偉人たちに関する英文を読み、英語の総合的な運用能力を高めていくことを目的とする。また、文法や語彙の基礎力を基に、文章の概要を捉えるとともに細部の情報を正確に理解し、与えられたトピックに関し自分の考えを平易な英語で要約する表現力を身に付ける。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||
「異文化理解と英語リテラシー」 500-600語程度の英文を30分程度の時間で読み、文章の要点やポイントを正確に理解し、読み取ったことや、与えられたトピックについての自分の考えを平易な表現を用いて200-300語程度で書くことができる。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
<本授業科目による獲得・涵養が特に期待されるコンピテンシー(能力・資質)> | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||
<授業の方法> | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
TeamsあるいはZoomにより毎回同時双方向で授業を行い、必要に応じてMoodle上に課題(小テスト・レポートなど)をアップロードし、双方向授業時にフィードバックを行う。 面接授業が行える状況になった場合には、マスクの着用や学生間の距離1m、定期的な喚起を徹底する。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
<成績評価の方法> | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||
<受講に際して・学生へのメッセージ> | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
授業の予習復習に時間をかけ、分からないことはしっかり調べたうえで授業に出席し、積極的に参加してもらいたい。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
<テキスト> | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||
<参考書> | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
(未登録) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
<授業計画の概要> | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
1 ガイダンス 2 Unit 8: Thomas Edison 本文の正確な理解 3 Unit 8: Thomas Edison 練習問題を用いた理解の定着 4 Unit 9: Nikola Tesla 本文の正確な理解 5 Unit 9: Nikola Tesla 練習問題を用いた理解の定着 6 Unit 10: Henry Ford 本文の正確な理解 7 Unit 10: Henry Ford 練習問題を用いた理解の定着 8 Unit 11: Guglielmo Marconi 本文の正確な理解 9 Unit 11: Guglielmo Marconi 練習問題を用いた理解の定着 10 Unit 12: Alan Turing 本文の正確な理解 11 Unit 12: Alan Turing 練習問題を用いた理解の定着 12 Unit 13: Stephanie Kwolek 本文の正確な理解 13 Unit 13: Stephanie Kwolek 練習問題を用いた理解の定着 14 Unit 14: Steve Wozniak 本文の正確な理解 15 総括評価:まとめ 進行状況に応じ、各章のセクションの振り分けは上記計画と多少ずれることもある |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
<実務経験のある教員による授業科目の概要> | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
アメリカで6年半、外国語教育として私立・公立高等学校で、また国内では中学校・高等学校での英語・国語・日本語と言語教育全般にかかわる教授体験をもとに、コミュニケーション能力や言語の運用を高める指導を重視して実践的な授業を行います。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
<JABEEプログラムの学習・教育目標との対応> | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
|