山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ



授業科目名 山梨学I
時間割番号 CASK04
担当教員名 杉山 歩/尾藤 章雄
開講学期・曜日・時限 後期・金・V 単位数 2
<対象学生>
全学部生
<授業の目的>
この科目は「連携開設科目(主幹大学:山梨県立大学)」です。

 山梨県の魅力となっている特徴的な自然環境と、そこに展開する様々な地場産業について理解を深め、山梨の固有の風土、地域性を理解する。あわせて、これらを観光資産と捉え、山梨県の観光政策のあるべき姿について考察できるようにする。今年度から山梨県立大学と連携して開講し、両大学の受講生が一緒に受講する。
 オリエンテーション、ゲスト講師による6回オンライン講義(変更の可能性あり)、ディスカッション2回の他に大型バスを利用した視察を土曜日に2回行う予定。
<到達目標>
(知識・理解)
山梨について学ぶことを通じ、地域社会の実情と諸課題について理解することができる。
(思考・判断・表現/思考・技能・実践)
地域社会の諸課題について考えを深め、自分の見解を持ち、それを示すことができる。
(態度・志向性)
自ら問題を発見し、主体的に学ぶ態度を身につける。
<本授業科目による獲得・涵養が特に期待されるコンピテンシー(能力・資質)>
No.コンピテンシー(能力・資質)説明 
1教養地域理解自らの生活の場である地域の特色・課題を説明できる。
2汎用能力1・コミュニケーションスキル傾聴力相手の意見を丁寧に聴き、その意味・意図を自分自身で表現できる。
35・問題解決力課題設定力課題を明らかにし、解決すべき「問い」を立てることができる。
<授業の方法>
土曜日も含め、全日程で出席可能な学生のみ受講することができる。
外部講師として実務経験を持ったゲストを招き、ディスカッションを交えたアクティブラーニング形式の講義を行う。
<成績評価の方法>
(知識・理解)
授業で指示するレポート(40%)
(思考・判断・表現/思考・技能・実践)
ゲスト講師への質問、課題での創造性(40%)
(態度・志向性)
授業参加姿勢(20%)
<受講に際して・学生へのメッセージ>
・講義は「zoom」を使用したオンライン講義になります。
・講義は外部講師による講義を含みます。失礼の無い受講態度で望んでください。
・バス視察は概ね9:00 ~ 16:00を予定しています。
・コロナ禍の影響により講義内容が変更となる可能性があります。

山梨県立大学と山梨大学で合計60名の受講者を募ります。
<テキスト>
  1. 指定しない
<参考書>
  1. 必要に応じ紹介する
<授業計画の概要>
第1回 オリエンテーション (10月8日)
第2回 山梨の産業と歴史文化1(ゲスト講師による)(10月15日)
第3回 山梨の産業と歴史文化2(ゲスト講師による)(10月22日)
第4回 山梨の産業と歴史文化3(ゲスト講師による)(10月29日)
第5、6、7回 視察1 (富士山方面) (11月13日(土))
第8回 山梨の地域づくりと観光課題1(ゲスト講師による)(11月19日)
第9回 山梨の地域づくりと観光課題2(ゲスト講師による)(11月26日)
第10,11,12回 視察2 (峡東地域) (12月4日(土))
第13回 山梨の地域づくりと観光課題3(ゲスト講師による)(12月10日)
第14回 ディスカッション
第15回 ディスカッション・発表