山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ |
授業科目名 | 人間理解の心理学 | |||||||||||||||||||||||||||||
分類・系統 | ![]() ![]() | |||||||||||||||||||||||||||||
時間割番号 | CAS008 B | |||||||||||||||||||||||||||||
担当教員名 | 尾見 康博 | |||||||||||||||||||||||||||||
開講学期・曜日・時限 | 後期・水・II | 単位数 | 2 | |||||||||||||||||||||||||||
<対象学生> | ||||||||||||||||||||||||||||||
(未登録) | ||||||||||||||||||||||||||||||
<授業の目的> | ||||||||||||||||||||||||||||||
人間を理解するための心理学的知識を習得する。 | ||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||
心理学の知識,および心理学の隣接分野も含めた多様な知識を獲得した上で,身近な現象について批評力をもって説明できること。 | ||||||||||||||||||||||||||||||
<本授業科目による獲得・涵養が特に期待されるコンピテンシー(能力・資質)> | ||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||
<授業の方法> | ||||||||||||||||||||||||||||||
原則として講義形式。感染状況により,オンライン(ライブ型とオンデマンド型の併用)で実施します。 | ||||||||||||||||||||||||||||||
<成績評価の方法> | ||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||
<受講に際して・学生へのメッセージ> | ||||||||||||||||||||||||||||||
オンライン形式で実施する場合,ライブ型としてはzoomもしくはteamsを使います。オンラインの場合でも対面の場合でもmoodle(オンデマンド)は活用します。 | ||||||||||||||||||||||||||||||
<テキスト> | ||||||||||||||||||||||||||||||
<参考書> | ||||||||||||||||||||||||||||||
<授業計画の概要> | ||||||||||||||||||||||||||||||
1.オリエンテーション 2.臨床心理学 3.心理療法 4.乳幼児期の発達 5.児童期から青年期の発達 6.生涯発達 7.性格心理学 8.人格障害 9.社会的影響 10.状況の力 11.対人魅力 12.コミュニケーション 13.知覚と学習 14.記憶と忘却 15.まとめと総括 |
||||||||||||||||||||||||||||||
<JABEEプログラムの学習・教育目標との対応> | ||||||||||||||||||||||||||||||
|