山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ



授業科目名 数と三角関数
分類自然科学
時間割番号 CAN048
担当教員名 吉田 夏海
開講学期・曜日・時限 前期・金・III 単位数 2
<対象学生>
(未登録)
<授業の目的>
数と三角関数について、種々な話題を扱うことで、数学の歴史の一端や考え方などを学ぶ。これらの学習を通じて論理的な思考力の涵養を図る。
<到達目標>  到達目標とは
問題に対して論理的、数学的に分析ができるようになること。
<本授業科目による獲得・涵養が特に期待されるコンピテンシー(能力・資質)>
No.コンピテンシー(能力・資質)説明 
1汎用能力3・数量的リテラシーさまざまな情報を統計学的手法などにより、数理的に表現・分析できる。
24・論理的思考力情報を多面的・客観的にとらえ、筋道を立てて根拠を示しながら説明できる。
35・問題解決力構想力多様な解決方法を案出・検討し、適切な方法を選択できる。
4省察力取り組みを評価し、解決方法や計画を改善できる。
<授業の方法>
オンライン授業を主とするが、対面授業もやる可能性あり
<成績評価の方法>
No評価項目割合評価の観点
1小テスト/レポート 50  %課題レポートなどの完成度を評価 
2受講態度 30  %レポートへの取り組み・努力と内容を評価 
3発表/表現等 20  %課題レポートなどへの数学的記述・説明力を評価 
<受講に際して・学生へのメッセージ>
真面目にしっかり取り組み、手を抜かない。結果は努力した事柄についてくる。数学の理解には反復練習が欠かせない。特に、復習はしっかり行うこと。なお、進捗状況により、内容の変更もありうる。
<テキスト>
  1. 特になし
<参考書>
  1. 必要に応じて授業の中で紹介
<授業計画の概要>
1.数と円周率の話1
2.数と円周率の話2
3.数と円周率の話3
4.三角形の話1
5.三角形の話2
6.三角形の話3
7.三角関数の話1
8.三角関数の話2
9.三角関数の話3
10.微分法と積分法の話1
11.微分法と積分法の話2
12.微分法と積分法の話3
13.Fourier級数の話1
14.Fourier級数の話2
15.Fourier級数の話3