山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ |
授業科目名 | 大学生活のためのセルフマネージメント | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
分類・系統 | ![]() ![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
時間割番号 | CAH025 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
担当教員名 | 小畑 文也/鈴木 亜矢 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
開講学期・曜日・時限 | 前期・月・II | 単位数 | 2 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
<対象学生> | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(未登録) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
<授業の目的> | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
心身ともに健康な大学生活をおくるために必要となる心構えやノウハウについて具体的な方法を学ぶ。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
相手の立場になって考えながらコミュニケーションが取れるようになる。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
<本授業科目による獲得・涵養が特に期待されるコンピテンシー(能力・資質)> | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
<授業の方法> | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
講義とロールプレイング Zoomによる同時双方向の「ライブ型」オンライン授業を行います。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
<成績評価の方法> | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
<受講に際して・学生へのメッセージ> | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
授業掲示をよく見てください。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
<テキスト> | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(未登録) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
<参考書> | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(未登録) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
<授業計画の概要> | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1. セルフマネージメントとは何か(小畑) 2. ストレスとセルフマネージメント(小畑) 3. ストレスのセルフチェック(鈴木) 4. バランスの良い考え方を身につける(鈴木) 5. 適切なストレス解消方法(鈴木) 6. 時間管理の改善(鈴木) 7. 基本的生活習慣の確立(鈴木) 8. プランニング(鈴木) 9. コミュニケーションと人間関係(鈴木) 10. 話すこと、聞くこと(鈴木) 11. 集団の場面での対処(鈴木) 12. グループワークの参加(鈴木) 13. グループワークの進行(鈴木) 14. ソーシャルサポートの活用(鈴木) 15. セルフ・モニタリング(鈴木) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
<実務経験のある教員による授業科目の概要> | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
精神科病院等での相談支援業務を基に、ストレスの対処方法やコミュニケーションの方法等を紹介し、セルフマネージメントを学ぶ。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
<JABEEプログラムの学習・教育目標との対応> | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|