| 山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ | 
| 
       授業科目名 
     | 
  ||||||||||||||||||||||
|  
       基礎看護学演習
		 
     | 
  ||||||||||||||||||||||
|  
       担当教員 
     | 
  ||||||||||||||||||||||
|  
       田辺 文憲/浅川 和美 
     | 
  ||||||||||||||||||||||
|  
       時間割番号 
     | 
     
       単位数 
     | 
     
       履修年次 
     | 
     
       期別 
     | 
  |||||||||||||||||||
| 331070 A | 6 | 1 | 後期 | |||||||||||||||||||
| [学習目標] | ||||||||||||||||||||||
| 看護研究の基礎能力を身につけることを主眼とする。各自のテーマに沿った看護系論文を購読し、内容の紹介と考察を行う。 | ||||||||||||||||||||||
| [授業計画] | ||||||||||||||||||||||
・感染制御に関する文献講読(田辺)  | 
  ||||||||||||||||||||||
| [到達目標] | ||||||||||||||||||||||
| 1.動機をもとにテーマを決定し、テーマに関連する先行文献を収集できる。 2.研究課題に関する文献検討を行い、研究の方向性を見出すことができる。 3.研究課題に応じた研究目的を設定し、研究方法について検討する。 4.自己の研究課題に応じた研究計画書を作成する。  | 
  ||||||||||||||||||||||
| [評価方法] | ||||||||||||||||||||||
  | 
  ||||||||||||||||||||||
| [教科書] | ||||||||||||||||||||||
| (未登録) | ||||||||||||||||||||||
| [参考書] | ||||||||||||||||||||||
| (未登録) | ||||||||||||||||||||||