山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ



授業科目名 職業指導II
時間割番号 LFS262
担当教員名 深澤 眞悟
開講学期・曜日・時限 集中・(未登録)・(未登録) 単位数 2
<対象学生>
(未登録)
<授業の目的および概要>
学校教育では、発達段階に応じて職業観・勤労観を育て、社会的に自立できるキャリア教育と職業に従事するために必要な職業教育の充実が進められている。職業教育である農業教育の理解と今日進められているキャリア教育と職業教育の方向について理解を深める。職業指導?よりもさらに実践的な内容とし、高等学校で行われている教育内容を理解し、将来の農業科教員としての基礎的な実践力を養成する。
<到達目標>
高等学校における職業教育・キャリア教育の意義を正しく理解し、将来高校教員として活躍するための実践的な理論や指導法および評価法に関する基本的な知識技能を身につける。
<授業の方法>
集中講義。資料、視覚的教材などによる授業。
<成績評価の方法>
No評価項目割合評価の観点
1小テスト/レポート 40  %レポート等 
2受講態度 30  %授業への取り組み状況 
3発表/表現等 30  %学習成果発表 
<受講に際して・学生へのメッセージ>
(未登録)
<テキスト>
(未登録)
<参考書>
  1. 文部科学省, 高等学校学習指導要領, 東山書房, ISBN:4827814783
  2. 伊藤一雄, 職業と人間形成の社会学, 法律文化社, ISBN:4589020742
<授業計画の概要>
第1回:産業の発展と職業指導・キャリア教育
第2回:職業指導の組織・運営・教師の役割 (1)キャリア教育推進計画
第3回:職業指導の方法と技術 (1)進路相談・キャリアガイダンス
第4回:職業指導の方法と技術 (2)職業安定所での指導
第5回:職業指導の評価 (1)評価方法とPDCA  (2)自己評価
第6回:職業指導と教育課程 (1)専門高校と総合学科高校の教育課程
 (2)総合的な学習(3)課題研究  (4)支援学校での職業指導
第7回:職業指導の実践 (1)実践の在り方(2)様々な連携の在り方
第8回:職業指導の実践 (3)インターンシップ・現場実習・共同研究
第9回:職業適性1 (1)職業適性 (2)職業適性の分類
第10回:職業適性2 (3)一般適性検査・職業適性検査
第11回:働くルール (1)労働に関わる法律
第12回:青年の自立と職業的選択
第13回:地域社会に根ざした職業指導
第14回:学校でのキャリア教育の計画(演習)
第15回:学校でのキャリア教育の計画(演習)