山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ



授業科目名 ドイツ語中級II(総合)
時間割番号 CGM203C
担当教員名 出縄 祐介
開講学期・曜日・時限 後期・水・II 単位数 2
<対象学生>
(未登録)
<授業の目的>
この授業科目は、後期のみの受講でも支障なく受講できます。この授業では1年次に学習した文法を復習し、ドイツ語圏の文化、文学、時事問題などのテキストを講読し、様々な視点から総合的にドイツ語を学習していく。
<到達目標>  到達目標とは
「異文化理解と外国語リテラシー」
学習した範囲の事柄を利用して、話されたドイツ語を正しく聞き取り、理解することができる。
学習した範囲の事柄を利用して、正しいドイツ語文を話すことができる。
学習した範囲の事柄を利用して、書かれたドイツ語を正しく読み取り、理解することができる。
学習した範囲の事柄を利用して、正しいドイツ語文を書くことができる。

文法に関する到達目標は、A2またはB1(ドイツ語検定試験4級から2級)のレベルを設定しています。異文化理解(ドイツ→日本、日本→ドイツ)に関心を持つこと。
<授業の方法>
1年次の文法を復習し、授業計画概要の内容に関する教科書及びプリント教材を講読を行う。その際、DVDなどの動画や音楽などのメディアも使用する。
受講者の希望に合わせた授業内容を実施する場合もある。(検定試験対策など)
※オンライン授業「ライブ型」を予定しています。希望がある場合、対面授業へ移行します。
<成績評価の方法>
No評価項目割合評価の観点
1試験:期末期 50  %期末試験またはグループ/個人による発表を行う。 
2小テスト/レポート 30  %初級文法事項に関する文法の小テストを実施する。 
3受講態度 20  %可能な限り積極的に授業に積極的に参加していること。 
<受講に際して・学生へのメッセージ>
受講に際し、可能な限り予習を行ってきてください。活発な発言やディスカッションが可能であれば、授業中に積極的に行ってください。辞書を可能な限り持参してください。
<テキスト>
  1. Siegfried Kohlhammer、斎藤太郎, Deutsch und deutschsprachiger Raum. 知りたいドイツ語〜読みながらステップアップ〜, 朝日出版社, ISBN:978-4-255-25403-6,
    (通年使用)
<参考書>
  1. 早川東三 他, 初級者に優しい独和辞典 新装廉価版, 朝日出版社, ISBN:9784255007960,
    (推薦初級・中級辞書)

  2. 加藤健司ほか, 赤シート付 ドイツ語基礎単語帳, 朝日出版社, ISBN:978-4-255-25416-6,
    (検定試験対策用、基本語彙。)
<授業計画の概要>
受講者の初級文法のレベルに合わせて授業を設定する。

第1回:ガイダンス(ベルリン観光)、政治制度I
ベルリンの紹介とドイツの政治体系

第2回:政治制度II
ドイツの法律

第3回:ドイツの歴史概観I
神聖ローマ帝国

第4回:ドイツの歴史概観II
第一次世界大戦と第二次世界大戦

第5回:音楽の国ドイツI
音楽を聴いてみよう(クラシックと民族音楽)

第6回:音楽の国ドイツII
音楽を聴いてみよう(現代音楽、ポップ)

第7回:ドイツの宗教事情I
カトリックとプロテスタント

第8回:ドイツの宗教事情II
クリスマスってどう祝うのかな?

第9回: 二つのドイツI
BRDとは?

第10回:二つのドイツII
DDRとは?

第11回:EUとドイツI
EUの今後は?

第12回:EUとドイツII、ドイツの外国人、難民、移民
難民問題を考えよう。

第13回:映画または音楽鑑賞、文学原文講読

第14回及び第15回は、ガイダンス時のアンケートにより1グループにつき10分程度の発表にする可能性もある。

第14回:映画または音楽鑑賞、文学原文講読

第15回:期末試験または発表(文法:選択式、論述)

__________________________________________

Week 1: Einfuehrung und politisches System Deutschlands (I)
Ueber Berlin und politisches System

Week 2: Politisches System Deutschlands (II)
Deutsche Gesetze

Week 3: Deutsceh Geschichte im Ueberblick (I)
Das heilige roemische Reich und Habsburg

Week 4: Deutsche Geschichte im Ueberblick (II)
Erster und Zweiter Weltkrieg

Week 5: Deutschland als Musikland? (I)
Klassische Musik und Volksmusik

Week 6: Deutschland als Muskland (II)
Gegewaertige Musik und Pop

Week 7: Religioese Landschafte in Deutschland (I)
Katholische und evangelische Kirche

Week 8: Religioese Landschaft in Deutschland (II)
Wie feiert man Weihnachten in Deutschland?

Week 9: Die Teilung Deutschlands (I)
Was ist BRD?

Week 10: Die Teilung Deutschlands (II)
Was ist DDR?

Week 11: EU und Deutschland (I)
Welche Zukunft hat EU?

Week 12: Eu und Deutschland (II), Auslaender, Fluechtlinge, Migranten in Deutschland
Politische Plaene zu den Fluechtlingen Deutschlands und Japan

Week 13: Film, Musik oder Literatur (A. Stifter oder Goethe)

Week 14: Film, Musik oder Literatur

Week 15: Referat (10 Minuten/Person, auch nur schriftlich moeglich)
<実務経験のある教員による授業科目の概要>
高等学校教諭歴とをもとに、ドイツ語の実践的な使用を初学者から中級者まで学力に応じ て授業を行います。
工学、化学、医学分野の特許翻訳の経験をもとに、実践的なドイツ語を教えます。
<JABEEプログラムの学習・教育目標との対応>
《土木環境工学科》
(A) 技術者の責務の自覚
 様々な知識を修得し、技術が社会や自然に及ぼす影響や効果、および技術者の社会に対する責任を理解して、これを説明することができる。