山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ



授業科目名 書の様式と鑑賞
分類人文科学
時間割番号 CAC045
担当教員名 清水 文博
開講学期・曜日・時限 前期・金・III 単位数 2
<対象学生>
(未登録)
<授業の目的>
日本の書の歴史と表現形式を理解し書を鑑賞する。また、手紙を書くことを通して書写力を高める。
<到達目標>  到達目標とは
日本の書の表現形式や様式、書式の歴史を理解することができる。書を鑑賞し、書の鑑賞のレクチャーを行うことができる。手紙の書式を理解し、硬筆で書くことによって書写力を高める。
<授業の方法>
日本の書の歴史について書の様式に着目しながら講義する。書を自身で鑑賞するだけではなく、書の鑑賞のプレゼンテーションを取り入れる。また、代表的な書式である手紙の書き方については硬筆実技として取り組む。
<成績評価の方法>
No評価項目割合評価の観点
1試験:期末期 30  %手紙についての課題による。 
2小テスト/レポート 30  %コメントカードおよびレポートによる。 
3受講態度 20  %授業への積極的な参加態度による。 
4発表/表現等 20  %資料作成とプレゼンテーションの内容による。 
<受講に際して・学生へのメッセージ>
(未登録)
<テキスト>
(未登録)
<参考書>
  1. 名児耶 明 監修, 決定版 日本書道史, 芸術新聞社, ISBN:978-4875861669
  2. 全国大学書写書道教育学会 編, 国語科書写の理論と実践, 萱原書房, ISBN:978-4860121020
<授業計画の概要>
1 オリエンテーション
2 文字の伝来と書
3 三筆、三跡
4 女手の発達
5 墨蹟
6 書流、寛永の三筆
7 和様と唐様
8 近現代の書と書教育
9 文房四宝と書の様式
10 書の鑑賞
11 書の鑑賞の実践
12 様々な書式と文字の整え方
13 手紙の構想
14 手紙を書く
15 授業のまとめ