山梨大学電子シラバス>修士課程> 看護学専攻 |
修士課程-看護学専攻内での検索 | ||
検索結果: 106 ![]() |
部門 | 時間割 番号 |
実 務 経 験 | 授業科目名 | 担当教員 | ク ラ ス |
履 修 年 次 |
開 講 学 期 |
曜 日 |
時 限 |
単 位 数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
大 学 院 共 通 科 目 | GSC501 A | 科学者倫理 | 中尾 篤人/宮澤 恵二 | 1 | 前期 | 1 | ||||
GSC502 A | キャリアマネジメント | 風間 ふたば/八重樫 咲子/渡辺 連/岸上 哲士/宮村 季浩 | 1 | 前期 | 1 | |||||
GSC503 A | サイエンスコミュニケーション | 中尾 篤人 | 1 | 後期 | 1 | |||||
専 攻 共 通 科 目 | GNC500 A | 看護保健統計論 | 宮村 季浩/中本 和典 | 医工農学看護学専攻 | 1,2 | 前期 | 木 | IV | 2 | |
GNC500 B | 看護保健統計論 | 宮村 季浩/中本 和典 | 医工農学看護学専攻 | 1,2 | 前期 | 金 | VI | 2 | ||
GNC501 A | 看護環境論 | 宮村 季浩/田辺 文憲 | 医工農学看護学専攻 | 1,2 | 前期 | 金 | IV | 2 | ||
GNC501 B | 看護環境論 | 宮村 季浩/田辺 文憲 | 医工農学看護学専攻 | 1,2 | 前期 | 木 | VI | 2 | ||
GNC502 A | ヘルスアセスメント特論 (本年度非開講) | CNS 担当教員 | 医工農学看護学専攻 | 1,2 | 適宜 | 2 | ||||
GNC502 B | ヘルスアセスメント特論 (本年度非開講) | CNS 担当教員 | 医工農学看護学専攻 | 1,2 | 適宜 | 2 | ||||
GNC503 A | 看護教育論 | 坂本 文子/石井 くみ子 | 医工農学看護学専攻 | 1,2 | 後期 | 火 | V | 2 | ||
GNC503 B | 看護教育論 | 坂本 文子/石井 くみ子 | 医工農学看護学専攻 | 1,2 | 後期 | 火 | VI | 2 | ||
GNC504 A | 看護倫理学特論 | 谷口 珠実/坂井 郁恵 | 医工農学看護学専攻 | 1,2 | 前期 | 火 | IV | 2 | ||
GNC504 B | 看護倫理学特論 | 谷口 珠実/坂井 郁恵 | 医工農学看護学専攻 | 1,2 | 前期 | 火 | VI | 2 | ||
GNC505 A | 看護実践方法論 | 小林 康江/浅野 浩子 | 医工農学看護学専攻 | 1,2 | 後期 | 木 | V | 2 | ||
GNC505 B | 看護実践方法論 | 小林 康江/浅野 浩子 | 医工農学看護学専攻 | 1,2 | 後期 | 木 | VI | 2 | ||
GNC506 A | 看護研究方法論 | 浅川 和美 | 医工農学看護学専攻 | 1,2 | 前期 | 火 | V | 2 | ||
GNC506 B | 看護研究方法論 | 浅川 和美 | 医工農学看護学専攻 | 1,2 | 前期 | 水 | VI | 2 | ||
GNC507 A | 看護管理学特論 | 浅川 和美/谷口 珠実 | 医工農学看護学専攻 | 1,2 | 後期 | 水 | IV | 2 | ||
GNC507 B | 看護管理学特論 | 浅川 和美/谷口 珠実 | 医工農学看護学専攻 | 1,2 | 後期 | 水 | VI | 2 | ||
GNC508 A | 遺伝看護学特論 (本年度非開講) | 中込 さと子 | 医工農学看護学専攻 | 1,2 | 前期 | 火 | IV | 2 | ||
GNC508 B | 遺伝看護学特論 (本年度非開講) | 中込 さと子 | 医工農学看護学専攻 | 1,2 | 前期 | 火 | VII | 2 | ||
GNC509 A | 在宅看護学特論 (本年度非開講) | CNS 担当教員 | 医工農学看護学専攻 | 1,2 | 適宜 | 2 | ||||
GNC509 B | 在宅看護学特論 (本年度非開講) | CNS 担当教員 | 医工農学看護学専攻 | 1,2 | 適宜 | 2 | ||||
GNC510 A | 認知症看護学特論 (本年度非開講) | CNS 担当教員 | 医工農学看護学専攻 | 1,2 | 適宜 | 2 | ||||
GNC510 B | 認知症看護学特論 (本年度非開講) | CNS 担当教員 | 医工農学看護学専攻 | 1,2 | 適宜 | 2 | ||||
GNC511 A | 高齢者地域ケアシステム論 (本年度非開講) | CNS 担当教員 | 医工農学看護学専攻 | 1,2 | 適宜 | 2 | ||||
GNC511 B | 高齢者地域ケアシステム論 (本年度非開講) | CNS 担当教員 | 医工農学看護学専攻 | 1,2 | 適宜 | 2 | ||||
専 門 科 目 | GSN500 A | 基礎看護学特論 | 田辺 文憲/浅川 和美/山田 章子 | 医工農学看護学専攻 | 1,2 | 前期 | 木 | V | 2 | |
GSN500 B | 基礎看護学特論 | 田辺 文憲/浅川 和美/山田 章子 | 医工農学看護学専攻 | 1,2 | 前期 | 木 | VII | 2 | ||
GSN501 A | 基礎看護学演習 | 田辺 文憲/浅川 和美/山田 章子 | 医工農学看護学専攻 | 1,2 | 後期 | 月 | III-V | 6 | ||
GSN501 B | 基礎看護学演習 | 田辺 文憲/浅川 和美/山田 章子 | 医工農学看護学専攻 | 1,2 | 後期 | 月/火 | VI-VII/VII | 6 | ||
GSN502 A | 臨床看護学特論 | 坂本 文子/石井 くみ子/長崎 ひとみ | 医工農学看護学専攻 | 1,2 | 前期 | 月 | IV | 2 | ||
GSN502 B | 臨床看護学特論 | 坂本 文子/石井 くみ子/長崎 ひとみ | 医工農学看護学専攻 | 1,2 | 前期 | 月 | VI | 2 | ||
GSN503 A | 臨床看護学演習 | 坂本 文子/石井 くみ子/長崎 ひとみ | 医工農学看護学専攻 | 1,2 | 後期 | 月 | III-V | 6 | ||
GSN503 B | 臨床看護学演習 | 坂本 文子/石井 くみ子/長崎 ひとみ | 医工農学看護学専攻 | 1,2 | 後期 | 月/火 | VI-VII/VII | 6 | ||
GSN504 A | 地域看護学特論 | 宮村 季浩/相原 正男/神崎 由紀 | 医工農学看護学専攻 | 1,2 | 前期 | 火 | IV | 2 | ||
GSN504 B | 地域看護学特論 | 宮村 季浩/相原 正男/神崎 由紀 | 医工農学看護学専攻 | 1,2 | 前期 | 月 | VI | 2 | ||
GSN505 A | 地域看護学演習 | 宮村 季浩/相原 正男/神崎 由紀 | 医工農学看護学専攻 | 1,2 | 後期 | 木 | I-III | 6 | ||
GSN505 B | 地域看護学演習 | 宮村 季浩/相原 正男/神崎 由紀 | 医工農学看護学専攻 | 1,2 | 後期 | 月/火 | VI-VII/VI-VII | 6 | ||
GSN506 A | 高齢者看護学特論 | 谷口 珠実/菅沼 真由美 | 医工農学看護学専攻 | 1,2 | 前期 | 月 | V | 2 | ||
GSN506 B | 高齢者看護学特論 | 谷口 珠実/菅沼 真由美 | 医工農学看護学専攻 | 1,2 | 前期 | 月 | VI | 2 | ||
GSN507 A | 高齢者看護学演習 | 谷口 珠実 | 医工農学看護学専攻 | 1,2 | 後期 | 月 | III-V | 6 | ||
GSN507 B | 高齢者看護学演習 | 谷口 珠実 | 医工農学看護学専攻 | 1,2 | 後期 | 月/火 | VI-VII/VII | 6 | ||
GSN508 A | 精神看護学特論 | 坂井 郁恵 | 医工農学看護学専攻 | 1,2 | 前期 | 月 | IV | 2 | ||
GSN508 B | 精神看護学特論 | 坂井 郁恵 | 医工農学看護学専攻 | 1,2 | 前期 | 月 | VI | 2 | ||
GSN509 A | 精神看護学演習 | 坂井 郁恵 | 医工農学看護学専攻 | 1,2 | 後期 | 月 | III-V | 6 | ||
GSN509 B | 精神看護学演習 | 坂井 郁恵 | 医工農学看護学専攻 | 1,2 | 後期 | 月/火 | VI-VII/VII | 6 | ||
GSN510 A | 感染看護学特論 | 田辺 文憲 | 医工農学看護学専攻 | 1,2 | 前期 | 木 | V | 2 | ||
GSN510 B | 感染看護学特論 | 田辺 文憲 | 医工農学看護学専攻 | 1,2 | 前期 | 月 | VI | 2 | ||
GSN511 A | 感染看護学演習 | 田辺 文憲 | 医工農学看護学専攻 | 1,2 | 後期 | 月 | III-V | 6 | ||
GSN511 B | 感染看護学演習 | 田辺 文憲 | 医工農学看護学専攻 | 1,2 | 後期 | 月/火 | VI-VII/VII | 6 | ||
GSN512 A | 産業保健看護学特論 | 宮村 季浩/山縣 然太朗/坂井 郁恵 | 医工農学看護学専攻 | 1,2 | 前期 | 金 | V | 2 | ||
GSN512 B | 産業保健看護学特論 | 宮村 季浩/山縣 然太朗/坂井 郁恵 | 医工農学看護学専攻 | 1,2 | 前期 | 月 | VI | 2 | ||
GSN513 A | 産業保健看護学演習 | 宮村 季浩/山縣 然太朗/坂井 郁恵 | 医工農学看護学専攻 | 1,2 | 後期 | 月 | III-V | 6 | ||
GSN513 B | 産業保健看護学演習 | 宮村 季浩/山縣 然太朗/坂井 郁恵 | 医工農学看護学専攻 | 1,2 | 後期 | 月/火 | VI-VII/VII | 6 | ||
GSN514 A | 排泄看護学特論 | 谷口 珠実/三井 貴彦 | 医工農学看護学専攻 | 1,2 | 前期 | 月 | IV | 2 | ||
GSN514 B | 排泄看護学特論 | 谷口 珠実/三井 貴彦 | 医工農学看護学専攻 | 1,2 | 前期 | 月 | VI | 2 | ||
GSN515 A | 排泄看護学演習 | 谷口 珠実 | 医工農学看護学専攻 | 1,2 | 後期 | 月 | III-V | 6 | ||
GSN515 B | 排泄看護学演習 | 谷口 珠実 | 医工農学看護学専攻 | 1,2 | 後期 | 月/火 | VI-VII/VII | 6 | ||
GSN516 A | 国際看護学特論 | 宮本 和子 | 医工農学看護学専攻 | 1,2 | 前期 | 月 | V | 2 | ||
GSN516 B | 国際看護学特論 | 宮本 和子 | 医工農学看護学専攻 | 1,2 | 前期 | 月 | VI | 2 | ||
GSN517 A | 国際看護学演習 | 宮本 和子 | 医工農学看護学専攻 | 1,2 | 後期 | 火 | III-V | 6 | ||
GSN517 B | 国際看護学演習 | 宮本 和子 | 医工農学看護学専攻 | 1,2 | 後期 | 月/火 | VI-VII/VII | 6 | ||
GSN518 A | 母性看護学特論 | 小林 康江/浅野 浩子 | 医工農学看護学専攻 | 1,2 | 前期 | 水 | V | 2 | ||
GSN518 B | 母性看護学特論 | 小林 康江/浅野 浩子 | 医工農学看護学専攻 | 1,2 | 前期 | 水 | VII | 2 | ||
GSN519 A | 母性看護学演習 | 小林 康江 | 医工農学看護学専攻 | 1,2 | 後期 | 月 | III-V | 6 | ||
GSN519 B | 母性看護学演習 | 小林 康江 | 医工農学看護学専攻 | 1,2 | 後期 | 月/火 | VI-VII/VII | 6 | ||
GSN520 A | 小児看護学特論 | 阿久澤 智恵子/安藤 晴美 | 医工農学看護学専攻 | 1,2 | 前期 | 火 | IV | 2 | ||
GSN520 B | 小児看護学特論 | 阿久澤 智恵子/安藤 晴美 | 医工農学看護学専攻 | 1,2 | 前期 | 水 | VII | 2 | ||
GSN521 A | 小児看護学演習 | 阿久澤 智恵子/安藤 晴美 | 医工農学看護学専攻 | 1,2 | 後期 | 月 | III-V | 6 | ||
GSN521 B | 小児看護学演習 | 阿久澤 智恵子/安藤 晴美 | 医工農学看護学専攻 | 1,2 | 後期 | 月/火 | VI-VII/VII | 6 | ||
GSN600 | 基礎看護学特別研究 | 田辺 文憲/浅川 和美 | 医工農学看護学専攻 | 2 | 通期 | 12 | ||||
GSN601 | 臨床看護学特別研究 | 坂本 文子 | 医工農学看護学専攻 | 2 | 通期 | 12 | ||||
GSN602 | 地域看護学特別研究 | 宮村 季浩/相原 正男/神崎 由紀 | 医工農学看護学専攻 | 2 | 通期 | 12 | ||||
GSN603 | 高齢者看護学実習 (本年度非開講) | CNS 担当教員 | 医工農学看護学専攻 | 2 | 通期 | 6 | ||||
GSN604 | 高齢者看護学実践研究 (本年度非開講) | CNS 担当教員 | 医工農学看護学専攻 | 2 | 通期 | 6 | ||||
GSN605 | 高齢者看護学特別研究 | 谷口 珠実/宮村 季浩 | 医工農学看護学専攻 | 2 | 通期 | 12 | ||||
GSN606 | 精神看護学特別研究 | 坂井 郁恵 | 医工農学看護学専攻 | 2 | 通期 | 12 | ||||
GSN607 | 感染看護学特別研究 | 田辺 文憲 | 医工農学看護学専攻 | 2 | 通期 | 12 | ||||
GSN608 | 産業保健看護学特別研究 | 宮村 季浩/山縣 然太朗/坂井 郁恵 | 医工農学看護学専攻 | 2 | 通期 | 12 | ||||
GSN609 | 排泄看護学特別研究 | 谷口 珠実 | 医工農学看護学専攻 | 2 | 通期 | 12 | ||||
GSN610 | 国際看護学特別研究 | 宮本 和子 | 医工農学看護学専攻 | 2 | 通期 | 12 | ||||
GSN611 | 母性看護学特別研究 | 小林 康江 | 医工農学看護学専攻 | 2 | 通期 | 12 | ||||
GSN612 | 小児看護学特別研究 | 阿久澤 智恵子 | 医工農学看護学専攻 | 2 | 通期 | 12 | ||||
GSN613 | 基礎看護学特別研究A | 田辺 文憲/浅川 和美 | 2 | 適宜 | 6 | |||||
GSN614 | 基礎看護学特別研究B | 田辺 文憲/浅川 和美 | 2 | 適宜 | 6 | |||||
GSN615 | 臨床看護学特別研究A | 坂本 文子/石井 くみ子 | 2 | 適宜 | 6 | |||||
GSN616 | 臨床看護学特別研究B | 坂本 文子/石井 くみ子 | 2 | 適宜 | 6 | |||||
GSN617 | 地域看護学特別研究A | 相原 正男/宮村 季浩/神崎 由紀 | 2 | 適宜 | 6 | |||||
GSN618 | 地域看護学特別研究B | 相原 正男/宮村 季浩/神崎 由紀 | 2 | 適宜 | 6 | |||||
GSN619 | 高齢者看護学特別研究A | 谷口 珠実 | 高齢者看護学特論、高齢者看護学演習、看護研究方法の修了者 | 2 | 適宜 | 6 | ||||
GSN620 | 高齢者看護学特別研究B | 谷口 珠実 | 2 | 適宜 | 6 | |||||
GSN621 | 精神看護学特別研究A | 坂井 郁恵 | 2 | 適宜 | 6 | |||||
GSN622 | 精神看護学特別研究B | 坂井 郁恵 | 2 | 適宜 | 6 | |||||
GSN623 | 感染看護学特別研究A | 田辺 文憲 | 2 | 適宜 | 6 | |||||
GSN624 | 感染看護学特別研究B | 田辺 文憲 | 2 | 適宜 | 6 | |||||
GSN625 | 産業保健看護学特別研究A | 宮村 季浩/山縣 然太朗/坂井 郁恵 | 医工農学看護学専攻 | 2 | 適宜 | 6 | ||||
GSN626 | 産業保健看護学特別研究B | 宮村 季浩/山縣 然太朗/坂井 郁恵 | 医工農学看護学専攻 | 2 | 適宜 | 6 | ||||
GSN627 | 排泄看護学特別研究A | 谷口 珠実 | 2 | 適宜 | 6 | |||||
GSN628 | 排泄看護学特別研究B | 谷口 珠実 | 2 | 適宜 | 6 | |||||
GSN629 | 国際看護学特別研究A | 宮本 和子 | 2 | 適宜 | 6 | |||||
GSN630 | 国際看護学特別研究B | 宮本 和子 | 2 | 適宜 | 6 | |||||
GSN631 | 母性看護学特別研究A | 小林 康江 | 医工農学総合教育部 | 2 | 適宜 | 6 | ||||
GSN632 | 母性看護学特別研究B | 小林 康江 | 医工農学総合教育部修士課程在籍中の学生 | 2 | 適宜 | 6 | ||||
GSN633 | 小児看護学特別研究A | 阿久澤 智恵子 | 医工農学看護学専攻 | 2 | 適宜 | 6 | ||||
GSN634 | 小児看護学特別研究B | 阿久澤 智恵子 | 医工農学看護学専攻 | 2 | 適宜 | 6 |
令和2年度版(令和2年3月13日公開) |