山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ



授業科目名
担当教員
コンピュータ理工学研修II
全教員
時間割番号
単位数
コース
履修年次
期別
曜日
時限
TCS402 A 1 (未登録) 4 後期 火/金 IV/IV
[概要]
教員の指導のもと、主体的・自律的な勉強の仕方、問題発見の方法、問題解決の方法などの教育を受ける。また、プレゼンテーション、質疑応答における明確な表現、論理的話し方などのコミュニケーション力、地球的な視野の修得を図る。その成果の確認と評価のために、発表会を実施する。発表会における質疑・応答により他の研究室の見解や評言を受けて、卒業研究に反映させることを目的とする。なお、本科目はPBL科目である。
[具体的な達成目標]
卒業研究の中間発表を行う。発表は、日本語または英語で行う。
[必要知識・準備]
3年生までの全ての講義と演習、実験により学んだ知識と技術。
[評価方法・評価基準]
No評価項目割合評価の観点
1発表/表現等 100  %評価はグループ内の教員により行う。指導教員による評価を60点満点、グループ内の他教員による評価を40点満点として、合計点を成績とする。他教員による評価は各教員が独立に採点した結果の平均(小数点以下四捨五入)とする。指導教員は、学生の学習時間、自発性・積極性、課題の困難度、達成度、成長度などの側面から総合的に評価する。他教員は、発表会における発表内容、発表技術、討論の内容などから評価する。 
[教科書]
(未登録)
[参考書]
(未登録)
[講義項目]
12月初め〜12月末の期間に実施することを基本とする(前期に実施する場合は6月初め〜7月末の期間とする)。発表時間は、学生一人当たり発表10分、質疑応答5分とする。
[教育方法]
4年生は研究室に配属され、指導教員の指導を受けながら、理工学研修を実施する。
[JABEEプログラムの学習・教育目標との対応]
(未登録)
[その他]
(未登録)