| 山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ |
|
授業科目名
|
担当教員
|
|||||||||||||||||
|
有機工業化学
|
奥崎 秀典/桑原 哲夫/小幡 誠
|
|||||||||||||||||
|
時間割番号
|
単位数
|
コース
|
履修年次
|
期別
|
曜日
|
時限
|
||||||||||||
| TAC314 | 2 | (未登録) | 3 | 集中 | (未登録) | (未登録) | ||||||||||||
| [概要] | ||||||||||||||||||
| 化学工業によって生産される多種多様な製品は、我々の生活に深く関わりを持ち、役立っている。この講義では有機・高分子化合物を原材料とする工業製品について化学変換過程や加工過程を学ぶ。さらに最先端科学領域に有機・高分子化合物がどのように使われているかを学ぶ。 | ||||||||||||||||||
| [具体的な達成目標] | ||||||||||||||||||
| 有機・高分子化合物の製造過程や加工過程を理解する。 最先端科学領域に有機化合物がどのように使われているかを理解する。 |
||||||||||||||||||
| [必要知識・準備] | ||||||||||||||||||
| 基礎有機化学1、2および有機化学第1、第2の内容を理解していることが必要です。 | ||||||||||||||||||
| [評価方法・評価基準] | ||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
| [教科書] | ||||||||||||||||||
| (未登録) | ||||||||||||||||||
| [参考書] | ||||||||||||||||||
| (未登録) | ||||||||||||||||||
| [講義項目] | ||||||||||||||||||
| 以下の項目について受講する。 ・機能性高分子材料 |
||||||||||||||||||
| [教育方法] | ||||||||||||||||||
| 有機・高分子材料と実社会とのかかわりについて具体的な例をまじえて講義を行う。 | ||||||||||||||||||
| [JABEEプログラムの学習・教育目標との対応] | ||||||||||||||||||
| (未登録) | ||||||||||||||||||
| [その他] | ||||||||||||||||||
| (未登録) | ||||||||||||||||||