| 山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ |
| 授業科目名 | 高齢者看護学演習 | ||||||||||||||||||
| 時間割番号 | GSN507 B | ||||||||||||||||||
| 担当教員名 | 谷口 珠実 | ||||||||||||||||||
| 開講学期・曜日・時限 | 後期・月/火・VI-VII/VII | 単位数 | 6 | ||||||||||||||||
| <対象学生> | |||||||||||||||||||
| 医工農学看護学専攻 | |||||||||||||||||||
| <授業の目的および概要> | |||||||||||||||||||
| 国内外の先行研究の検討を通して、高齢患者の健康問題を多面的に分析し、看護理論と実践について探求する。 | |||||||||||||||||||
| <到達目標> | |||||||||||||||||||
|
1 研究計画または演習計画を作成できる 2 高齢者と家族を支援する保健医療福祉サービスにおける看護実践・相談・教育を体験する 3 文献を検討できる 4 文献検討結果を研究・看護実践・教育に応用する方策について表現できる |
|||||||||||||||||||
| <授業の方法> | |||||||||||||||||||
| 自己学習と演習形式で授業を行なう | |||||||||||||||||||
| <成績評価の方法> | |||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
| <受講に際して・学生へのメッセージ> | |||||||||||||||||||
| (未登録) | |||||||||||||||||||
| <テキスト> | |||||||||||||||||||
| (未登録) | |||||||||||||||||||
| <参考書> | |||||||||||||||||||
| (未登録) | |||||||||||||||||||
| <授業計画の概要> | |||||||||||||||||||
| 1-15 高齢者と家族を支援する看護実践とサービスに関する国内外の論文を検索し、研究課題を見出しプレゼンテーションと討議を重ね、研究計画を立案する。 | |||||||||||||||||||