| 山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ |
| 授業科目名 | 邦楽器実習 | ||||||||||
| 時間割番号 | EEU223 | ||||||||||
| 担当教員名 | グローマー.G. | ||||||||||
| 開講学期・曜日・時限 | 後期・月・II | 単位数 | 1 | ||||||||
| <対象学生> | |||||||||||
| (未登録) | |||||||||||
| <授業の目的および概要> | |||||||||||
| 箏曲の練習・演奏を中心とする初心者向けの授業。 | |||||||||||
| <到達目標> | |||||||||||
| 実技の上達度。箏曲の理解。 | |||||||||||
| <授業の方法> | |||||||||||
| 実技を中心とする。 | |||||||||||
| <成績評価の方法> | |||||||||||
|
|||||||||||
| <受講に際して・学生へのメッセージ> | |||||||||||
| 学生の能動的な参加を希望します。 | |||||||||||
| <テキスト> | |||||||||||
| (未登録) | |||||||||||
| <参考書> | |||||||||||
| (未登録) | |||||||||||
| <授業計画の概要> | |||||||||||
|
1.授業紹介 2.音程、音階、調弦 3.構え方、記譜方、リズムの練習 4.「さくら」の練習 5.「かぞえうた」の練習 6.「花嫁人形」の練習 7.「十五夜お月さん」の練習 8.押し手の練習、「平城山」の練習 9.「うさぎ」の練習 10.「美しき天然」の練習 11. 「雨」の練習 12. 「五木の子守唄」の練習 13. かき手・わり爪の練習 14. 「清水の観音様」の練習 15. 「お江戸日本橋」 |
|||||||||||