| 山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ |
| 授業科目名 | スポーツ・舞踊人類学 | ||||||||||||||||||
| 時間割番号 | EEP154 | ||||||||||||||||||
| 担当教員名 | 木村 はるみ | ||||||||||||||||||
| 開講学期・曜日・時限 | 集中・(未登録)・(未登録) | 単位数 | 2 | ||||||||||||||||
| <対象学生> | |||||||||||||||||||
| 2019年度入学生 | |||||||||||||||||||
| <授業の目的および概要> | |||||||||||||||||||
| スポーツ文化・舞踊文化を歴史的に捉え、その起源や意味・基層文化を理解し文化人類学的に探究する。 | |||||||||||||||||||
| <到達目標> | |||||||||||||||||||
| 古代社会でのオリンピズムなどのスポーツ発祥を理解する。儀式性と祭典性・祝祭性からスポーツやダンスを読み解く。 | |||||||||||||||||||
| <授業の方法> | |||||||||||||||||||
| 講義 | |||||||||||||||||||
| <成績評価の方法> | |||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
| <受講に際して・学生へのメッセージ> | |||||||||||||||||||
| 体育史・舞踊史など絵画資料や有形資料などから文化人類学的に学んでいきましょう。 | |||||||||||||||||||
| <テキスト> | |||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
| <参考書> | |||||||||||||||||||
| (未登録) | |||||||||||||||||||
| <授業計画の概要> | |||||||||||||||||||
|
以下の内容を扱うが、順番ではありません。 1.オリエンテーション 2.体育・スポーツ・ダンス 3.儀式から記録へ 4.オリンピズムと近代オリンピック 5.世界の身体文化 6.歴史観 7.ギリシア 8.エジプト 9.中国 10.日本 11.古代・中世 12.近世・近代 13.現代 14.まとめ 15.課題 |
|||||||||||||||||||