| 山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ |
| 授業科目名 | 物理学一般 | ||||||||||||||
| 時間割番号 | EEN201 | ||||||||||||||
| 担当教員名 | 山下 和之 | ||||||||||||||
| 開講学期・曜日・時限 | 前期・金・II | 単位数 | 2 | ||||||||||||
| <対象学生> | |||||||||||||||
| (未登録) | |||||||||||||||
| <授業の目的および概要> | |||||||||||||||
| 中学理科の物理分野の各単元を題材とし、その周辺の事項を含む内容について力学、電磁気学、熱力学の観点から深い理解を目指す。 | |||||||||||||||
| <到達目標> | |||||||||||||||
| 中学理科の物理分野の内容に関する詳しい解説ができるようになること。 | |||||||||||||||
| <授業の方法> | |||||||||||||||
| 講義 | |||||||||||||||
| <成績評価の方法> | |||||||||||||||
|
|||||||||||||||
| <受講に際して・学生へのメッセージ> | |||||||||||||||
| 講義の各回は独立したものではなく、前回までのことを踏まえた内容となっています。しっかりと復習をしながら臨んでください。 | |||||||||||||||
| <テキスト> | |||||||||||||||
| <参考書> | |||||||||||||||
| (未登録) | |||||||||||||||
| <授業計画の概要> | |||||||||||||||
|
1.中学理科物理分野の学習内容概観 2.物体の運動、力と運動の法則 3.重力 4.バネ 5.圧力と浮力 6.仕事 7.力学的エネルギー 8.静電気力 9.電流と電圧 10.オームの法則 11.磁界 12.電磁誘導 13.光 14.音 15.例題演習 |
|||||||||||||||