| 山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ |
| 授業科目名 | 数学セミナーI | ||||||||||||||
| 時間割番号 | EEM351 D | ||||||||||||||
| 担当教員名 | 中村 宗敬 | ||||||||||||||
| 開講学期・曜日・時限 | 前期・金・VI | 単位数 | 2 | ||||||||||||
| <対象学生> | |||||||||||||||
| 科学教育コース | |||||||||||||||
| <授業の目的および概要> | |||||||||||||||
|
卒論に向けての準備のセミナー 簡単な数学的な内容を基に,行間を埋めながら独力で学習する姿勢を養う。 他人の考えの理解をする。 これまでのいろいろな数学の復習になるようにする。 微分・積分,線形代数の基礎・応用を,それらを使う場面から復習できるようにす る。 |
|||||||||||||||
| <到達目標> | |||||||||||||||
|
簡単な数学的内容を基に,行間を埋めながら独力で学習する姿勢を持つ。 議論に積極的に参加する能力を身につける。 |
|||||||||||||||
| <授業の方法> | |||||||||||||||
|
少人数によるセミナー形式。 数学に関するテキスト(下記教科書1)を使用して輪講形式をとりながら学ぶ。 |
|||||||||||||||
| <成績評価の方法> | |||||||||||||||
|
|||||||||||||||
| <受講に際して・学生へのメッセージ> | |||||||||||||||
| (未登録) | |||||||||||||||
| <テキスト> | |||||||||||||||
| <参考書> | |||||||||||||||
| (未登録) | |||||||||||||||
| <授業計画の概要> | |||||||||||||||
|
1,2年次に学習した微分積分学、線形代数等をさらに発展させ、その知識をもとにして、毎回輪講形式の授業をおこなう。 内容 ・ 連結性と同相変換 ・ 単純曲線と平面グラフ ・ 平曲面を作る ・ 平曲面のオイラー標数 ・ 平曲面の連結和 ・ 平曲面の分類 ・ 5辺形の配置空間 |
|||||||||||||||