山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ



授業科目名 コンピュータ
時間割番号 EEM241
担当教員名 厚芝 幸子
開講学期・曜日・時限 前期・木・V 単位数 2
<対象学生>
(未登録)
<授業の目的および概要>
C言語によるプログラミング
の基礎を実習を通して学ぶ。
<到達目標>
・基本的な考え方を理解できる。
・簡単なプログラミングの作成。
<授業の方法>
C言語の文法の説明の後,実習を行い,課題を出す。
<成績評価の方法>
No評価項目割合評価の観点
1試験:期末期 25  %授業理解力,論理的思考能力,プログラミング能力。 
2試験:中間期 5  %授業理解力,論理的思考能力,プログラミング能力。 
3小テスト/レポート 65  %授業理解力,論理的思考能力,プログラミング能力。 
4受講態度 5  %出席,受講・学習態度等や実習における取組姿勢。 
<受講に際して・学生へのメッセージ>
Windows の基本的な操作,タイピングに慣れていること。
授業中の講義・実習が大切なのはもちろんだが、授業以外の時間の実習が大切。
レポートを提出しないと意味はないと思ってください(成績評価の面もそうですし、
プログラミング力向上の面でもそうです)。
微分積分学I,IIや線形代数学I,IIの知識をつかった
数学的な課題に取り組んでもらうこともあります。
2/3以上の出席が必要。
<テキスト>
  1. 高橋 麻奈, やさしいC
<参考書>
(未登録)
<授業計画の概要>
1. C 言語プログラムの作成手順
2. 変数の型
3. プログラムの流れの分岐(1)
4. プログラムの流れの分岐(2)
5. 繰り返し(1)
6. 繰り返し(2)
7. 関数作成(1)
8. 関数作成(2)
9. 配列(1)
10.配列(1)
11.文字列
12.ポインタ(1)
13.ポインタ(2)
14 ポインタ(3)
15. 総括・まとめ