| 山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ |
| 授業科目名 | 重複障害児教育概論 | ||||||||||||||
| 時間割番号 | EEH224 | ||||||||||||||
| 担当教員名 | 吉井 勘人 | ||||||||||||||
| 開講学期・曜日・時限 | 前期・月・III | 単位数 | 1 | ||||||||||||
| <対象学生> | |||||||||||||||
| (未登録) | |||||||||||||||
| <授業の目的および概要> | |||||||||||||||
| 重複障害の概念,重複障害の生理学・病理学的な特性,重複障害児の心理学的特性,特別支援学校での指導の実際についての基礎的な理解を図る。その理解をより深めるために,事例研究を行う。 | |||||||||||||||
| <到達目標> | |||||||||||||||
| 教育職員免許法別表(特別支援学校教諭)の第3欄に記された事項の中の,とくに上記の「目的」にかかわる事項の完全習得。 | |||||||||||||||
| <授業の方法> | |||||||||||||||
| 講義。 | |||||||||||||||
| <成績評価の方法> | |||||||||||||||
|
|||||||||||||||
| <受講に際して・学生へのメッセージ> | |||||||||||||||
| (未登録) | |||||||||||||||
| <テキスト> | |||||||||||||||
| (未登録) | |||||||||||||||
| <参考書> | |||||||||||||||
| (未登録) | |||||||||||||||
| <授業計画の概要> | |||||||||||||||
|
1 重複障害児教育の理念(1)重複障害児教育についての歴史学的な理解 2 重複障害児教育の理念(2)重複障害についての生理・病理学的な理解 3 重複障害児教育の理念(3)重複障害についての心理学的な理解 4 特別支援学校(重複障害学級)の教育課程(1)さまざまな特例の理解 5 特別支援学校(重複障害学級)の教育課程(2)自立活動の意義 6 事例研究(1) 7 事例研究(2) 8 事例研究(3) |
|||||||||||||||