| 山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ |
| 授業科目名 | 比較教育学研究 | ||||||||||
| 時間割番号 | EED413 | ||||||||||
| 担当教員名 | 鴨川 明子 | ||||||||||
| 開講学期・曜日・時限 | 前期・水・II | 単位数 | 2 | ||||||||
| <対象学生> | |||||||||||
| (未登録) | |||||||||||
| <授業の目的および概要> | |||||||||||
| 本授業では、受講生の卒業論文のテーマに応じて、必要な専門的な指導(研究方法の指導、構想の指導、内容の指導等)を行う。 | |||||||||||
| <到達目標> | |||||||||||
|
卒論執筆に向けて、自らの問題関心を焦点化し、それに応じた先行研究や先行実践を交通整理することができる。 必要に応じて、卒論のテーマに関するフィールドワークや各種調査を実施するための手法を身につける。 |
|||||||||||
| <授業の方法> | |||||||||||
| 個別指導またはグループ指導を通して、ゼミ形式で行う。 | |||||||||||
| <成績評価の方法> | |||||||||||
|
|||||||||||
| <受講に際して・学生へのメッセージ> | |||||||||||
| (未登録) | |||||||||||
| <テキスト> | |||||||||||
| (未登録) | |||||||||||
| <参考書> | |||||||||||
| (未登録) | |||||||||||
| <授業計画の概要> | |||||||||||
| 具体的な指導内容については、履修者と相談のうえ決定する。また、授業時間以外も必要に応じて適宜指導を行う。 | |||||||||||