| 山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ |
|
授業科目名
|
||||||||||||||||||||||
|
歯科口腔外科学 実習
|
||||||||||||||||||||||
|
担当教員
|
||||||||||||||||||||||
|
上木 耕一郎
|
||||||||||||||||||||||
|
時間割番号
|
単位数
|
履修年次
|
期別
|
|||||||||||||||||||
| DMG524 | 1 | 5 | 通期 | |||||||||||||||||||
| [学習目標] | ||||||||||||||||||||||
| 歯科口腔領域の各疾患に関する診断法と治療法について基本概念を習得する。 | ||||||||||||||||||||||
| [授業計画] | ||||||||||||||||||||||
授業内容:自習を中心に、歯科口腔外科の診断に係わる検査などを行う。 |
||||||||||||||||||||||
| [到達目標] | ||||||||||||||||||||||
| 高頻度歯科疾患の診断が説明できる。 | ||||||||||||||||||||||
| [実務経験のある教員による授業科目の概要] | ||||||||||||||||||||||
| 歯科医師として実務経験のある教員が、実践的教育を行っている。 | ||||||||||||||||||||||
| [評価方法] | ||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
| [教科書] | ||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
| [参考書] | ||||||||||||||||||||||
| (未登録) | ||||||||||||||||||||||